改正入管法関連完全対応 法務・労務のプロのための外国人雇用実務ポイント|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
試し読み

改正入管法関連完全対応 法務・労務のプロのための外国人雇用実務ポイント ※Kindle版をご希望の方はこちら▶>Amazonへ

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
弁護士 杉田昌平/著
判型
A5・352ページ
商品形態
単行本・電子書籍
雑誌コード
図書コード
5108549-00-000
8172230-00-000
ISBNコード
978-4-324-10700-3
発行年月
2019/11
販売価格
3,520 円(税込み)

内容

入管関連法をはじめ労働関係、社会保険関係法まで網羅して解説。
改正法の基本的な部分から共生社会の実現に向けた課題までを一冊に!
法務・労務に携わる実務家必携の一冊です!

令和元年9月27日に改正された「特定技能外国人受入れに関する運用要領」についてどこよりも早く解説!外国人雇用実務の最前線がこの一冊ですべて分かります!!改正入管法成立前から最前線で活躍し、適切な外国人材受入れに日々活躍する著書が執筆しています。

 

本書のポイント

・平成30年の入管法改正により、外国人労働者等の適正な受入れのため、在留資格に「特定技能(1号・2号)」が新たに創設されました。本書は、外国人の受入れやその後の外国人労働者への適切な対応において法務・労務にどのような課題があるか、入管法改正とともに改正法施行後に公表された関連政省令や労働法などの法令を踏まえて解説した実務書です。
・『改正入管法対応 外国人材受入れガイドブック』(ぎょうせい)の著者が弁護士、社労士などの方向けに改正入管法の基本から応用までを解説。著者が独自に作成した図表を多用し、見やすいように仕立てています。
・令和元年9月27日に改正された「特定技能外国人受入れに関する運用要領」まで記述されている書籍は他になく、類書とは一線を画しています。

 

目次

第1章 外国人材と法務問題
第1 受入れ企業の役割と法務/第2 受入れ企業を支援する実務家の役割と法務/第3 出入国関係法令について/第4 労働関係・社会保険関係法令について
第2章 外国人材と出入国関連法令
第1 内外人一本法としての入管法/第2 出入国管理手続と在留資格/第3 在留資格制度/第4 在留資格各論/第5 外国人材受入れ時及び受入れ後と入管法
第3章 外国人材と労働関係法令・社会保険関係法令
第1 外国人材と労働関係法令・社会保険関係法令/第2 外国人材と労働関係法令・社会保険関係法令の状況/第3 全体を通じて/第4 雇入れ時/第5 雇入れ後/第6 退職時/第7 その他/第8 今後の課題
第4章 外国人材の採用を支援する側の法務
第1 日本の労働力調整システムと法/第2 外国人材と労働力調整システム/第3 監理団体/第4 登録支援機関
第5章 外国人材とコンプラアンス
第1 外国人材とコンプライアンス総論/第2 受入れ企業に関するコンプライアンス問題/第3 外国人材の採用を支援する側のコンプライアンス問題/第4 サプライチェーン上の外国人材に関するコンプライアンス上の問題/第5 M&A・組織再編と外国人材に関するコンプライアンス
共生社会に向けて─あとがきに代えて─
〔資 料〕

○特定技能所属機関の産業分野別要件充足チェックリスト
○移行対象一覧表

編著者プロフィール

杉田昌平(すぎた・しょうへい) 弁護士(センチュリー法律事務所)
平成23年弁護士登録(東京弁護士会)、入管届出済弁護士(平成25年~)、社会保険労務士(平成29年~)、日弁連中小企業海外展開支援担当弁護士(平成30年度~)。
アンダーソン・毛利・友常法律事務所、名古屋大学大学院法学研究科特任講師、慶應義塾大学グローバル研究所研究員・同大法科大学院特任講師、ハノイ法科大学院客員研究員。
外国人材受入れに関する講演・研修を多数行っている。

最近見た書籍

  • 法曹・法務
    改正入管法関連完全対応 法務・労務のプロ
    3,520円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年4月21日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    論点解説 改正民法・不動産登記法
    5,940円(税込み)

売れ筋書籍ランキング