菊間千乃弁護士、初の実務書を(株)ぎょうせいから待望の公刊!
法律はどうなっている?契約条項はどのように作成する?契約条項と法律が異なるのはなぜ?
ひな型に頼らない契約書作成の考え方をわかりやすく解説!
(紹介動画 1分20秒)
この動画の続きはこちらから!
『菊間弁護士と学ぶ!契約のキホンのキホン』(約17分) 期間限定・無料配信中
本書のここがポイント!
・条文を掲げ、六法を引きながら読む手間を省いています。イメージを抱きづらい法制度の解説は豊富な図により見える化し、さらに具体例を豊富に掲げて理解のしやすさに配慮しています。
・テレビ番組でコメンテーターとして活躍してきた「わかりやすく伝える」経験が豊富な著者が、抽象的で難解な法律を平易な文章で解説しています。
本書刊行の背景
・企業不祥事が多発し、法令順守(コンプライアンス)が強く求められている中で、企業の法務の重要性が増しています。
・一方で、企業の法務担当者は、必ずしも法律を専門的に学ぶ機会がなかった人も多く、契約のルールや契約書の条項について不案内な中で業務に携わっている場合もあります。
・本書は、2020年4月から改正民法(債権法)が施行され、新しい法制度となり契約のルールが変わるまさにこの時期に、法律はどのような規定になっているのかを解説したうえで、実際に契約書を交わす場面では、その契約のルールをどのように修正して作成しているのかなどを解説しています。
目次
第1章 契約(書)について学ぼう
契約の意義 /契約書の意義/契約書作成のポイント /契約書の訂正
第2章 契約締結、成立時の問題について学ぼう
口約束の契約/契約自由の原則と公序良俗/代理行為/契約成立の時期/承諾期間の定め/契約を補足する約款/定型約款の表示と変更/第三者のためにする契約/ 契約の無効・取消し/ 費用負担
第3章 契約の効力、履行時の問題について学ぼう
同時履行の抗弁権/引渡しの拒否/危険負担/債務不履行とその効果/債務者が免責される場合/時 効/損害賠償
第4章 契約の解除時の問題について学ぼう
契約の解除/契約書の解除事由/帰責事由がある場合の解除/契約解除の効果/解除権の消滅
第5章 いろいろなパターンの契約について学ぼう
売買契約の特徴/贈与契約の特徴/消費貸借契約の特徴/賃貸借契約の特徴/請負契約の特徴/委任契約の特徴/その他の契約
第6章 契約にまつわる重要事項について学ぼう
法定利率/債権者代位権/ 詐害行為取消請求/連帯債務/保証債務/連帯保証/根保証契約/債権譲渡/弁 済/ 相 殺/
第7章 ビジネスシーンでのその他の問題について学ぼう
汚職のリスク/コンプライアンス/守秘義務とインサイダー取引/名誉毀損/内部告発
著者プロフィール
菊間 千乃(きくま ゆきの)
弁護士(第二東京弁護士会・弁護士法人松尾綜合法律事務所) 。早稲田大学法学部卒業後、株式会社フジテレビジョンに入社。その後、弁護士を志し、法科大学院に入学。当時3回の受験制限があった司法試験に2回目で合格。司法修習生を経て、2011年12月に弁護士登録。
主な業務分野として、紛争解決(各種訴訟・非訟・保全事件)、企業法務(労働、ガバナンス、危機管理、不祥事対応)、 エンターテインメント、家事、刑事(少年事件含)など。著書に、『私が弁護士になるまで』(文芸春秋社、2012年)、『外国人をめぐる法律相談』(共著。新日本法規、2012年)、『知識ゼロからの人を動かす「聞く力」』(共著。幻冬舎、2014年)、『ロースクール講義』(共著。日経BP社、2016年)。