よくわかる公拡法 土地の先買い制度関係事務Q&A|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
試し読み

よくわかる公拡法 土地の先買い制度関係事務Q&A

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
補償実務研究会 編著
判型
A5・352ページ
商品形態
単行本・電子書籍
雑誌コード
図書コード
5109004-00-000
8173811-00-000
ISBNコード
978-4-324-11520-6
発行年月
2025/04
販売価格
4,400 円(税込み)

内容

「土地の先買い制度」とは

公有地拡大推進法(公拡法)に定める要件に当てはまる土地について、民間同士等で有償での取引を行おうとする際、自治体へ「届出」の義務を付し、自治体や土地開発公社などが優先的に協議を行うことができる制度。また、自治体等へ有償にて譲渡したい場合については「申出」を行うことを可能にすることにより、公共施設等の整備のために必要となる土地の計画的な取得が可能となるよう地方公共団体等に土地の買い取り協議を行う機会を優先的に付与する制度。


◆土地を有償で譲渡する際の民間等から自治体に向けて、公拡法の要件に当てはまる土地については、自治体へ届出の義務があります。 ◆ただし、土地の規模や形状、周辺状況などが、それぞれの土地によって異なるため、「『届出』が必要な土地かどうか」など、担当者が判断・解釈に悩むケースがあります。 ◆本書は編集元に実際に寄せられた質疑等をもとに、公拡法の概要や「土地の先買い制度」の概要などの基本的な内容から実務までをQ&Aで解説します。

 

目次


第1編 総論
公拡法の概要
第2編 公拡法総則関係Q&A
第1条 関係
第2条 用語の意義関係
第3条 公有地の確保及びその有効利用関係
第3編 公拡法都市計画区域内の土地等の先買い関係Q&A
第4条 土地を譲渡しようとする場合の届出義務関係
第5条 地方公共団体等に対する土地の買取り希望の申出関係
第6条 土地の買取りの協議関係
第7条 土地の買取価格関係
第8条 土地の譲渡の制限関係
第9条 先買いに係る土地の管理関係
第4編 公拡法その他Q&A
第24条 国の援助 関係
第32条(第5章罰則) 関係
その他
第5編 参考資料

 

著者紹介


補償実務研究会

 

図書分類

最近見た書籍

  • 行政・自治
    土地の先買い制度関係事務Q&A
    4,400円(税込み)

新着書籍

  • 行政・自治
    月刊 地方自治 2025年5月号
    935円(税込み)
  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2025年5月1日号
    847円(税込み)

売れ筋書籍ランキング