不動産事件解決のためのノウハウ満載!!
●本書は、平成22年度前期に実施された「不動産法専門講座」の講義内容をまとめたものです。
●「不動産」の基礎知識から事件解決にいたるまでの実務的ノウハウを詳しく解説しました。
●新不動産登記法における改正点を詳しく解説しています。
●不動産の証券化のしくみや特徴まで詳しく解説しています。
●最近の動向であるREITの合併やM&Aについて事例を挙げ解説しています。
●講師には、第一線で活躍している弁護士・司法書士・不動産鑑定士を迎え、貴重な実体験に基づいた内容です。
「シリーズ弁護士専門研修講座」とは…
弁護士大増員時代の到来に備え、弁護士のスキル・アップ、業務の専門化を推進することを目的として、東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会の主催で定期的に連続講座を行っています。本シリーズはその連続講座の講義録です。
内容は、単なる講義録としての域を超え、弁護士が実際に使える実務書として、高い専門性と講義形式のコンパクトさを兼ね備えた内容です。
講師陣には最前線で活躍している弁護士・裁判官・学者・実務家等を起用しています。
目次
1 土地・建物の賃貸借契約締結に当たり留意すべき点」 (講師:弁護士 牧山市治)
用法制限を伴う各種の特約/賃貸借契約に際し、借主から貸主に支払われる金銭の性格/用法違反による契約解除
2 不動産証券化の基礎からREITのM&Aまで (講師:弁護士 大串淳子)
不動産の証券化とは/不動産証券化の典型的な仕組み(スキーム)/不動産証券化スキームの基本的要件及び特徴/資産運用型スキーム(REIT‐Real Estate Investment Trust)REITのM&A
3 最近の競売における不動産鑑定評価の実務 (講師:不動産鑑定士 今西芳夫)
最近の競売物件売却状況/不動産競売手続の特質/評価の原則/評価人の全国ネットワーク/評価命令発令から評価書発行まで/新しい執行妨害/添付資料
4 不動産登記法改正後の登記実務 (講師:司法書士 柏戸茂)
はじめに(改正法の概要)/新不動産登記法における改正点/新制度の具体的内容/オンライン指定庁(資料7参照)/オンラインによる登記申請手続(資料8参照)/登録免許税の軽減措置の導入/オンライン申請(特例方式)/オンライン申請における問題点/犯罪収益移転防止法に関連して
5 高齢者の居住と法―賃貸型・終身賃貸型・利用権型と比較した場合における分譲型の問題点について (講師:弁護士 大植幸平)
権利としての高齢者向け施設/居住者サイドの権利保護性/分譲型の住居の問題点/施設設置者が介護サービスの提供に関して債務不履行があった場合について/まとめ
・補遺/6 借地非訟事件における実務上の注意点 (講師:弁護士 西村康正)
借地非訟事件の目的/申立人側の(借地権者)場合/相手側(地主)の場合