ぎょうせいの教育図書「ライブラリ」シリーズが全面リニューアル
学校づくり・授業づくりはこのシリーズで!
小・中学校のスクールリーダーの要望にお応えします。
実務情報はおさえながら、先進的な教育の情報や知見も得たい!
実務的・実践的な内容に加え、国際的潮流などを視野に幅広い知見を提供。
教育にとらわれない広い素養を得たい!
社会動向や最新の経営・ビジネスの知識も掲載。カラーグラビアや著名人エッセイなど、
趣味・教養のページもバラエティ豊かに充実。
スピーチや会議の場などにも持ち運べるサポートツールが欲しい!
毎号、実務をサポートする「プレミアムPOCKET BOOK」付き。
名言語録や多彩な分野の経営手法など、“お値打ち”の付加価値を綴じ込み、
出し入れしやすい、持ち運びやすい、リーダーのためのサポートブックをお届けします。
◆6巻セットでお求めの方はこちらから。
◆「学校教育・実践ライブラリ」シリーズをお求めの方はこちら。
◆「リーダーズ・ライブラリ」シリーズをお求めの方はこちら。
◆「新教育課程ライブラリ」シリーズをお求めの方はこちら。
特集:新型コロナから子供と新課程を守る処方箋
●提言 ピンチをチャンスに
―いま、学校教育が大きく変わる潮目にいる/村川雅弘
●論 考
〈子供の学校生活〉
「学校の新しい生活様式」に見るこれからの健康教育の在り方/柳谷貴子
いじめ・不登校・外国につながる子供たちへの対応/嶋﨑政男
〈新教育課程の学び〉
コロナ休校とカリキュラムマネジメント/田村知子
3密を超えた「主体的・対話的で深い学び」/田村 学
ICTがもたらす新たな学び
─子供だけでなく教師の新たな学びが始まる/中川斉史・山中昭岳
大学の新しい教育プログラムに学ぶ教員研修の改革/村川弘城・佐藤大介
〈家庭・地域との関係〉
危機的状況下における学校経営と校長のリーダーシップ/清水 仁
ICTを活用した組織マネジメントとこれからの校内研修
─学びの継続と第二波、第三波に向けた準備/知念 透
新しい「社会に開かれた教育課程」の創造
●事 例
〈学校再開〉
小学校における学校再開後のカリキュラム・マネジメント/八釼明美
中学校における学校再開後のカリキュラム・マネジメント
─ポジティブに、今できることを考える/ 大谷俊彦
第2特集:ALのカリキュラム・マネジメント
[論考]新型コロナウイルス感染症とカリキュラム・マネジメント
─教育課程の編成・実施に〈しなやかさ〉を/天笠 茂
[論考]「主体的・対話的で深い学び」に向けた授業づくりのポイント
─子供の家庭学習力を育てるカリキュラム・マネジメント/田中博之
[論考]「主体的・対話的で深い学び」と評価のあり方
─コロナ禍の中でいま大事にしたいこと/石井英真
連 載
Management × Solution
これからの学力づくり―展望と対策[第2回]/小宮山博仁
感染症拡散の危機によって炙り出された新学力観
ホンキの『カリマネ』実現戦略[第2回]/村川雅弘
感染症対策と「学びの保障」の両立をどう実現するか
職員室の人間関係づくり[第2回] 有村久春
先生の居場所
「社会に開かれた教育課程」は未来に何を残せるか[第2回]/佐藤晴雄
「社会に開かれた学習」のタイプ
授業力を上げるためにリーダーは?[第2回]/寺崎千秋
児童生徒理解の重視と生かし方
やってはいけない外国語の授業あれこれ[第2回]/菅 正隆
テストで何を見る? テストを再考する
子どもが創る授業[リレー連載・第2回]/西留安雄
ホワイトボードを活用した授業 〈高知県三原村立三原中学校長 宮本寅彦〉
講座 子どもを伸ばす これからの学習評価[第2回]/鈴木秀幸
「深い学び」と評価
Field of View
Society5.0時代の風をよむ[第2回]/柏村 祐
ウィズコロナにおけるハンコ革命
リーダーのためのマナーアップ講座[第2回]/美月あきこ
第二印象UPの方法
「こころ」を詠む[第2回]/髙柳克弘
「うらがへし…」
教育実践史のクロスロード[リレー連載・第2回]/金馬国晴
梅根 悟/生き方も理論もまさに総合的な教育史学者
─総合的・横断的、カリ・マネの源流
コラム イマドキの子ども図鑑[第2回]/夏山明美
お気に入りの居場所は、自分の部屋からリビングへ
The Leader
インタビュー 直言・日本の教育[第2回]
一人一人に最適化された学びをデザインしよう/[プロデューサー・慶應義塾大学大学院特任准教授] 若新雄純
インタビュー 各界の長に訊く[第2回]
コミュニケーションが味の決め手 フランス料理はチームプレー/[帝国ホテル 東京料理長] 杉本 雄
特別寄稿
グローバル時代の教育の方向と対話型授業/多田孝志
◆Leader’s Opinion ―令和時代の経営課題
<今月のテーマ>子どもの貧困を考える
子どもの貧困を考える
─学校の役割と国の役割/[大阪府立大学教授] 山野則子
子どもの貧困と教育の課題/[彩の国子ども・若者支援ネットワーク] 白鳥 勲
◆エッセイ
リレーエッセイ 私の歩んできた道
夢がかなって/[フリーアナウンサー・京都産業大学客員教授] 吉川美代子
リレーエッセイ 校長の本棚
笑顔で生きるということ/東京都千代田区立九段小学校長] 清水 明
子どもの夢、教師の夢がともに育つ学校づくり/[大阪府枚方市立招提北中学校長] 山本俊夫
リレーエッセイ 校長のお部屋拝見 我が流儀生まれいづるところ
戒驕戒躁/[鳥取県鳥取市立河原中学校長] 長石 彰
◆カラーページ
越えゆく力 アスリートが見た壁と夢[第2回]/関 健作
その瞬間の正解を体で表現する
大人の流儀 オーダーメイド文房具[第2回]/広瀬琢磨
百人いれば百通りの色
いろどり・癒しの季節の肴[第2回]/石井千秋
鱸のアクアパッツァ
スポーツの力[season3][第2回]/髙須 力
新しいスポーツ様式のゆくえ
◆スクールリーダーの資料室
文部科学省「学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議」審議のまとめ(案)
別冊付録 プレミアム POCKET BOOK
スクールリーダー必読! 知っておきたい「著作権」のルール
1 著作権とは何か
2 OK? NG? 教職員のための著作権のルール
3 知っておきたい著作権の手続き
コラム 児童生徒に対する著作権教育