学校づくり・授業づくりに役立つ実践情報を豊富に提供する月刊シリーズ!
本書の特徴
◆12巻セットでお求めの方はこちらから。
◆バックナンバーはこちらからお求めください。
◆「新教育課程ライブラリ」シリーズをお求めの方はこちら。
特集:スクールリーダーのあり方・生き方
●インタビュー
激変の時代を生き抜くリーダーの条件
―いま求められる五つの力
井上和幸 [株式会社経営者JP代表取締役社長・CEO]
●論 考─theme
スポーツにみるリーダーの諸相/小林 至[江戸川大学教授]
組織のモチベーションを上げるリーダーシップ/菊入みゆき[株式会社JTBコミュニケーションデザイン ワーク・モチベーション研究所長]
危機管理の考え方・取り組み方とリーダーシップ/伊藤哲朗[東京大学生産技術研究所客員教授・元内閣危機管理監]
経営学からみたリーダーシップ開発/大嶋淳俊[いわき明星大学教授]
●提 言─message
次代を創る三つのコンピテンシー/有村久春[東京聖栄大学教授]
連載
School Management
直言 いま求められるスクールリーダーシップ④ 八尾坂 修
管理職として何を学び成長を図るか
学校経営の地図④ 天笠 茂
教科等横断的な視点に立った資質・能力の育成
学校現場の人づくり戦略④ 大野裕己
若手層教員育成の手法・体制①
─教員育成指標の活用
教職 その働き方を考える④ 高野敬三
学校における各種調査回答事務の実態
校長室のカリキュラム・マネジメント④ 末松裕基
校長はリーダーシップをいかに学習していくか
トラブルの芽を摘む管理職の直覚④ 中山大嘉俊
子供を運動場の真ん中へ!
学校を活性化させるリーダーシップ④
子供の成長を実感する校内研修に向けて [福岡県宗像市立自由ヶ丘小学校長] 猿樂隆司
定期テスト・宿題の廃止
─自律した学びに向けた今年度の第一歩 [東京都千代田区立麹町中学校長] 工藤勇一
Jugyo Kenkyu
もう一度「子どもが学ぶ」ということをしっかりと考えてみる④ 奈須正裕
すべての子どもは学ぶ力を持って生まれてくる
授業力を鍛える新十二条④齊藤一弥
「見方・考え方」で深い学びをデザインする
─第四条:〈教材研究の知恵〉「見方・考え方」
新課程を生かす戦略と手法④ 村川雅弘
主体的・対話的で深い学びを実現する授業づくり研修
新教育課程実践講座Ⅰ 絶対満足できる! 新しい英語授業④ 菅 正隆
4年生が危ない!
─つまずく可能性の高い4年生をケアする
新教育課程実践講座Ⅱ 主体的・対話的で深く学ぶ道徳教育の実践④ 毛内嘉威
事例:自己の生き方について創造的に考える子どもの育成
〈岩手大学教育学部附属小学校教諭 川村晃博〉
──────────────────────────────────────
◆教育長インタビュー ―次代を創るリーダーの戦略④
白老らしさを生かし、地域を支え、豊かな未来を拓く教育を
[北海道白老町教育長] 安藤尚志
◆ルポ ―社会に開かれた教育課程④
「ふるさと科」で育む町の未来
─“町づくりは人づくりにあり 人づくりは教育にあり”
岩手県大槌町立大槌学園
◆教育スクランブル
増加する通級指導にどう対応するか
通級による指導を受ける児童生徒の増加と対応課題/ 伊藤由美
インクルーシブ教育システムとしての通級指導のあり方と今後の展望
―ニーズの多様化とライフステージに応じた対応を考える/安藤正紀
通級による指導の充実と校長の役割/山中ともえ
◆エッセイ
山小屋の食卓④ 小林百合子
北穂高小屋のしょうが焼き・北アルプス
リレーエッセイ・わたしの好きなことば
「次に晴れればそれでいい」/[スポーツキャスター] 荻原次晴
校長エッセイ・私の一品
我が校のふるさと学習/[和歌山県田辺市立中辺路小学校長] 浦 光良
七転び八起きのだるまのように /[宮崎県国富町立八代中学校長] 前田俊彦
◆カラーページ
ブータンで見た幸福の流儀④関 健作
ブータン、教育の根幹にあるもの
スポーツの力④ 髙須 力
「終わり」の後に
◆教育Insight 渡辺敦司
非認知スキル向上が学力格差の克服に有効
◆スクールリーダーの資料室
スクールリーダーのあり方・スクールリーダーの生き方