教育現場の重点課題を徹底解説!“今”を見つめて“未来”を見据える新シリーズ
◆ 教育実践ライブラリ[全6巻]でお求めの方はこちらから。
特集:GIGAの日常化で変わる授業づくりの今とこれから
●基調論文─introduction
GIGAが日常化した段階における学びとは/中川一史
●論 考─theme
GIGA日常化時代の授業づくりと子どもの資質・能力の育成/小林祐紀
GIGAスクール構想1年でわかってきた教師が取り組みやすいICT環境/佐藤和紀
従来の授業力とICT活用指導力の融合を図る教員研修/北澤 武
●事例─session
子どもたちの意味や価値をつくりだす喜びを支えるICTの活用─図画工作科の表現活動を例に/山田芳明
1人1台端末を活用した家庭科の授業実践/熊本県山江村立万江小学校・山田小学校
創造性を育む学びの実現─特別活動と家庭学習を連動させて/千葉県柏市立手賀東小学校
持ち帰りを活用し、先生が教える授業から子供が学び取るための学習指導へ/仙台市立錦ケ丘小学校
校内研究を核にした教員研修で、ICT活用技能格差を解消/東京都中央区立阪本小学校
子どもが「学びとる」授業への転換─子どもたちの創造力が発揮できる学びへ
/熊本市立龍田小学校・熊本市教育センター
●提 言─message
学習者中心の学習になぜICTは必要か/寺嶋浩介
連 載
School Management─ニューノーマルの学校づくり
異見・先見 日本の教育
談志は教育者ではなかった/[落語家・作家]立川談四楼
ニューノーマルの校内研修[第2回]/村川雅弘
対面に匹敵するオンラインワークショップを実現する
誌上ワークショップ! 目からウロコの働き方改革[リレー連載・第2回]
見える成果を挙げるために見えにくい部分に目を向ける/
若林健治
直言 SDGs×学校経営~ニューノーマル時代のビジョンと実践~[第2回]/住田昌治
SDGs for school management ケアの溢れる持続可能な学校
生徒指導の新潮流[第2回]/伊藤秀樹
子どもと保護者が参加する校則の見直しへ
Class Innovation─次代に向けた授業づくり
“普通にいい授業” を創る[第2回]/奈須正裕
教科書と上手に付き合う
実践先進校レポート②
まち一丸、次代の学びを創る「白老未来学」の挑戦
/北海道白老町立萩野小学校・白老町教育委員会
学びの共同・授業の共創[第2回]/佐藤雅彰
授業の事例研究で大事にしていること(1)
─授業実践を見るということ、何を見るのか
未来を切り拓く総合的学習[Pioneer-No.2]
地域や仲間、多様な他者と心を通い合わせる探究的な授業づくり
/愛知県安城市立安城東部小学校/加納誠司
子どもが創る授業Ⅲ[第2回]/西留安雄
主体的・対話的で深い学びを実現させる子どもの育成
─津野町学力向上対策室10年の歩み〈高知県津野町教育委員会教育振興監 髙石智子〉
Looking On-site─現場目線の人づくり
玉置崇の教育放談[第2回]/玉置 崇
学習評価「主体的に学習に取り組む態度」の形骸化が心配
教師生活が楽しくラクになる魔法の作戦本部[第2回]/諸富祥彦
「定時さん」でいい!
リレーエッセイ 校長のお部屋拝見 我が流儀生まれいづるところ
自分を見つめ、これからを共に考える校長室/[群馬県渋川市立古巻中学校長]髙橋 充
聞いて! 我ら「ゆとり世代」の主張[第2回]
子どもたちと歩む道/[岩手県奥州市立佐倉河小学校教諭]葛西もえ
Spécial à la carte─想い癒されて心づくり
“ふるさと” と私
失敗も成功も体験と経験が大事!/[タレント・医学博士]佐藤弘道
「こころ」を詠む[第2回]/髙柳克弘
「さくらんぼ…」
「教育漫才」笑劇場[2組目]/田畑栄一
おかあさん あるある
カラーページ
子どもを変える神コーチ[第2回]
「失敗は成功の一歩前」。料理を通して生きる力を育てたい/[子ども料理研究家]武田昌美
時空に遊ぶ 曼荼羅のいざない[Scene 2]/フミ スギタニ
島 唄
一街一夜物語[第2回]/中村勇太
飯岡刑部岬(千葉県)
わが校自慢のゆるキャラ紹介[第2回]
フククル/福岡県春日市立春日東中学校
スクールリーダーの資料室
● 教育のDXを加速する著作権制度~授業目的公衆送信補償金制度について~