新教育課程ライブラリ Vol.7 これからの授業力と研修|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

新教育課程ライブラリ Vol.7

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
ぎょうせい /編
判型
A4
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
3100529-01-007
ISBNコード
978-4-324-10074-5
発行年月
2016/07
販売価格
1,485 円(税込み)

内容

平成28年度に迫る学習指導要領の改訂-
学習指導要領改訂の動きについて、日々の学校経営や授業実践に役立つ旬の情報を毎月お届けします。

1.次期学習指導要領を先取りキャッチ
2.注目の教育課題を第一線の執筆陣が解説
3.ワイドでビジュアルな誌面

Vol.7 目次


【巻頭インタビュー
自ら考え動く、熱き“学校給食実践家”
 /松丸 奨[学校給食栄養士]

【特 集】
これからの授業力と研修

●解 説/事 例─theme / case
いま、教員に求められる資質・能力と研修/村川雅弘
これからの授業力とは何か/江間史明
アクティブ・ラーニングを実現する協調学習 ─知識構成型ジグソー法を使った授業づくり/飯窪真也
 case  知識構成型ジグソー法を活用した「学び合い」の授業/和歌山県湯浅町立湯浅小学校
 case  協調学習で生徒の能動的な学びを支援/埼玉県戸田市立笹目中学校

資質・能力の育成と総合的な学習の時間の見直し/田村 学
  case  主体的に地域と関わる総合的な学習の時間の具体化に向けて/青森県今別町立今別中学校

新教科・道徳のカリキュラムづくり ─道徳教育の要としての役割が果たせるようにする/押谷由夫
 case  新教科・道徳によるカリキュラム・マネジメント/東京都北区立飛鳥中学校

発達段階に応じた外国語の授業づくり ─アクティブ・ラーニングの視点を生かした実践例/直山木綿子

資質・能力の育成と学習環境─ 一人ひとりの学びを保障する手立て/角屋重樹
  case  〈ABK学習室〉をシンボルスペースにした「枠」を拡げる学びのデザイン 川崎市立東菅小学校

●提 言─message
「子どもを見る目」で授業力を磨く/横須賀 薫

●参 考─reference
中央教育審議会「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について(答申)」(抄)

連 載


□学校改革の新定石7 西留安雄
夏季休業中に次年度の教育課程を作成

□新課程を生かすカリキュラム・マネジメント7 天笠 茂
PDCAサイクルを視点とするカリキュラム・マネジメント

□ 「育ち」と「学び」をつなげる授業7 奈須正裕
「伝達・確認・習熟」という授業定型の危うさ

□ 実践! アクティブ・ラーニング研修7 村川雅弘
子どもによるワークショップをアクティブ・ラーニング研修の足がかりに

□ ミドルリーダーが創るこれからの学校7 大脇康弘
分散型リーダーシップの布置[中学校]

□ 教育課程改訂の動向 文部科学省初等中等教育局教育課程課
文部科学大臣メッセージ「教育の強靭化に向けて」について2


●教育長インタビュー ―次世代を育てる地方戦略
「5年先行く教育」で次代を生き抜く子どもを育てる/早川三根夫 [岐阜市教育長]


リレー連載


□新学習指導要領に向けた指導の充実─今からできる授業改善のポイント[家庭科、技術・家庭科]
 アクティブ・ラーニングの視点を生かした授業改善(授業づくり)/筒井恭子・上野耕史

□実践者は語る―授業で創る新教育課程
 子どもたちの心が躍動する道徳の授業を創る
 /青木晃司


エッセイ

□旅の moku moku 玉手箱7 山崎まゆみ
 田中角栄が愛した温泉


□ホンとの出会い
 父親の愛とリーダーシップ/佐々木常夫

□リレーエッセイ・校長室の窓から
 教員としてのスタート「あおぞら学園」
  /本間 俊[川崎市立宮前小学校長]
 心に火を灯す出会い
  /小西俊之[前札幌市立啓明中学校長]


教育News/渡辺敦司
部活に休養日設定、教員の長時間労働を改善へ

最近見た書籍

  • 教育・文化
    新教育課程ライブラリ Vol.7
    1,485円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年9月11日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    月刊 J−LIS 2024年9月号 特集
    990円(税込み)

売れ筋書籍ランキング