月刊 税理 2025年8月号|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
試し読み

月刊 税理 2025年8月号 特集:電子取引・契約・決済に関連する関与先へのアドバイスと税務

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
日本税理士会連合会/監修
判型
B5
商品形態
雑誌・電子書籍
雑誌コード
05623-08
図書コード
7114001-25-080
8179060-25-080
ISBNコード
発行年月
2025/07
販売価格
2,420 円(税込み)

内容

「税理」紙+電子版読み放題サービス 「PLAT(ぷらっと)税理」詳しい情報はコチラから

Webセミナー


月刊「税理」年間購読は《こちら
月刊「税理」バックナンバーは《こちら



特集:電子取引・契約・決済に関連する関与先へのアドバイスと税務

電子帳簿保存法の改正も契機となり,昨今は電子取引に係るシステム普及率は上昇傾向にある。しかし,導入にあたっては,費用面,社内調整,取引先の理解を得るなどの障壁もあり,これから導入・運用を始める企業も少なくない。そこで,本特集では社会全体のDXの流れを確認したうえで,関与先がシステム導入していくにあたってのアドバイス,税務上の留意点を電子帳簿保存法,消費税インボイスを中心に解説していく。

社会全体のDXの流れ~電子契約導入のアドバイス~
 /デジタル庁デジタル社会共通機能グループトラスト担当 電子署名法・電子委任状法班 山之上隆広

電子帳簿保存法を踏まえた対応と関与先へのアドバイス
 /税理士法人アイユーコンサルティング 税理士 松﨑 貴哉

電子取引データと帳簿の自動連携(令和7年度税制改正)
 /税理士 松崎 啓介

インボイス制度対応と電子インボイス導入支援の実務アドバイス
 /税理士 村井 隆紘

デジタルインボイスの現状と今後の展望
 /国税庁 長官官房 デジタル化・業務改革室長 菅沼 哲矢


 今月の税務Q&A 
通  則  給料の支給状況についての照会及び給料に対する差押処分があった場合の対応の概要
 /元東金税務署長 栗谷 桂一

所 得 税  アメリカ在住の合同会社の社員(非居住者)に支払う役員報酬
 /税理士 石橋 三男

法 人 税  外国子会社合算税制による合算課税後の配当に係る二重課税調整
 /税理士  灘野 正規

相 続 税  相続時精算課税,暦年課税適用財産について申告漏れ等があった場合の処理(更正期限前,更正期限後)
 /税理士 渡邉 正則

消 費 税  退職に際して法人の棚卸資産を現物給与として受け取り,その後開始した個人事業の用に供することとした場合の仕入控除税額の調整
 /税理士 齋藤 文雄

電子帳簿  電帳法と税務調査(保存対象書類③)
 /税理士 十文字俊郎



 巻頭言 
「食料品の消費税ゼロ税率」は有効か
 /明治学院大学名誉教授  西山 由美

【理 論】
 税務論文【評価通達6の最前線を確認する】
評価通達の定めによらない取引相場のない株式の価額算定の是非が争点とされた裁判例【東京地裁(令和7年1月17日判決)・東京高裁(令和7年6月19日判決), 『松本特定評価会社(株特)回避事件』】の実務的検証(上)
  /税理士 笹岡 宏保
【実 務】
 税理士業務 ドキュメント 税務相談への生成AI活用体験記
  /税理士 北名 章悟

 利益計画 写真業のモデル利益計画
  /中小企業診断士 大橋 孝洋

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

立法趣旨から探る税務のポイント
 [第120回]発行会社を介して行われた取引相場のない株式の低額売買
  /税理士 土師 秀作

難問事例
 [第83回]国外居住扶養親族を扶養控除する際の要件を定める「規則」は,所得税法の委任の範囲超えるか,否か
  /税理士 山田 俊一

中小企業法講話
 [第86回]取締役権利義務者に対する役員の解任の訴えの可否
  /日本大学教授・弁護士 松嶋 隆弘

ブラッシュアップ判例・裁決例
 [第77回]マンション購入時に売主が負担した修繕積立基金と課税関係
  /明治学院大学法学部教授 渡辺 充

相続税調査の最重要論点 名義財産の実務
 [第14回]扶養義務者相互間の資金移動と贈与
  /税理士 風岡 範哉

財産評価のキーポイント
[第209回]接道しない市街地山林の価額につき,各種の評価方法(⑴不動産鑑定評価,⑵通常の市街地山林の評価,⑶開発困難(①経済的合理性の欠如,②土地の形状(急傾斜地等))な市街地山林として近隣純山林比準評価)を適用することの是非が争点とされた事例(下)
  /税理士 笹岡 宏保

ケーススタディ 土地評価の実務
 [第5回]隣接する2棟の賃貸アパートの入居者専用駐車場(棟ごとの区分なし)がある場合の評価
  /税理士・不動産鑑定士 井上 幹康

実録 KPT社脱税指南事件~暗号資産で巨万の富を得た「億り人」の光と影
 [第12話(最終回)]終幕
  /ジャーナリスト 田中 周紀

決定打を探せ!! 税務紛争時のターニングポイント
 [第8回]収入計上時期をどのように考えるべきか?─税法と私法─
  /弁護士 川畑 大

従業員エンゲージメント経営・虎の巻
 [第5回]エンゲージメント高ランキング企業研究
  /イー・マネージ・コンサルティング協同組合 中小企業診断士 坪井 豊明

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 コラム・連載 
ひと夜ヒト世に独り言
 第56回 数学は暗記科目か
 /お茶の水女子大学名誉教授・哲学者 土屋 賢二

税理士業務のヒヤリハット 
 第140回 交際費に含まれている消費税の処理
 /税理士 駒沢 寿

判決インフォメーション
 /TAINS編集室 税理士 市野瀬啻子

新経営ヒント
 第65回 「現地現物」は間接部門でもトヨタ系メーカーで学んだこと
 /株式会社小宮コンサルタンツ コンサルタント 小宮 弘成

判例からみる税法解釈
 第80回 評価通達と異なる取引相場のない株式の財産評価が平等原則に違反するとされた事例
 /青山学院大学教授・弁護士 木山 泰嗣

租税手続法講座
 第92回 国税通則法と行政不服審査法との関係
 /香川大学法学部教授 青木 丈

デジタル財産の税務最前線
 第29回 戸籍制度とデジタル化
 /税理士 柳谷 憲司

税金クイズ どっちが正解?
 /税理士 守田 啓一
 /税理士 関根 美男

政界裏話 
 第89回 「公明の顔」惜しまれ引退
 /ジャーナリスト 浅見  亮

イラスト/ひぐちにちほ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

シン・クマオーの消費税トラブル・バスター
 第17回 一括比例配分方式で還付を受ける?
 /税理士 熊王 征秀

税理士のための はじめての自治体外部監査

 第23回 法規準拠性監査のプロセスの応用
 /青山学院大学名誉教授・税理士 鈴木 豊

会社法エッセンス
 第86回 委任状勧誘の前提としてなされた株主名簿の閲覧謄写に対し,会社が争うことと,株主総会決議取消事由たる「株主総会の決議の方法が著しく不公正である」場合
 /日本大学法学部教授・弁護士 松嶋 隆弘

新感覚! 租税判例深読み
 第59回 駐車場収入の帰属・親子間の土地使用貸借契約
 /税理士 林 仲宣・税理士 道重 拓矢

実務に役立つ証拠収集方法
 第68回 司法解剖の資料に関する照会
 /弁護士 小野 高広

時代を紡ぐ言葉 
 第44回 い じ り
 /評論家 和泉 哲雄

PLAT ゆるっと税務
 第14回 賃上げ促進税制ではない賃上げ促進
 /税理士 冨永 昭雄

視点をひろげる岡目八目
 第44回 賃上げ×何か
 /税理士 冨永 昭雄

中小企業目線の国際税務入門
 第56回 遺産未分割状態での出国
 /前明治大学大学院教授 川田 剛

地方税プロムナード 
 第32回 均等割について(その10)
 /地方税法研究会

歴史に問われた起業家たちの胆力
 第113回 江戸時代最高の芸術家・山東京伝
 /歴史家・作家 加来 耕三

税務キャッチ・アップ
 法人税関係
 新リース会計基準の適用による税会不一致
 /税理士 星山 光雄

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

月間ダイジェスト[令和7年6月]
速税トピックス  2025年6月11日号・6月21日号・7月1日号
別冊付録Ⅰ     ◆「電子帳簿と税務調査」〜税務調査で必要なデータ〜

 

図書分類

最近見た書籍

  • 税務・経営
    月刊 税理 2025年8月号 特集:電子
    2,420円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    月刊 税理 2025年8月号 特集:電子
    2,420円(税込み)
  • 行政・自治
    固定資産税土地評価の実務ポイント(予約)
    3,630円(税込み)

売れ筋書籍ランキング