月刊 ガバナンス 2019年9月号 特集:自治体政策「人生100年時代」への視点 ぎょうせい/編集|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンラインショップ

月刊 ガバナンス 2019年9月号 特集:自治体政策「人生100年時代」への視点

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
ぎょうせい
判型
A4変型
商品形態
雑誌
雑誌コード
13321-09
図書コード
7135001-19-090
ISBNコード
発行年月
2019/09
販売価格
1,100 円(税込み)

内容

本誌の特徴:■地方公務員の仕事をサポートし、“共感”を得られる雑誌づくりをめざしています。■自治体の“改革・改善”を応援します。■地域づくりに役立つ情報を提供し、“地域力、自治力”を高めます。■自治体現場の“政策力、実践力、発信力”を高めます。■ともに地域を創る「共治」をめざす、地域づくりに携わるすべての人々のための“自治総合情報誌”です。
年間購読をご希望の方はこちらからお求めください。  その他バックナンバーはこちらからお求めください。




自治体政策「人生100年時代」への視点

世界的なベストセラーになった『LIFE SHIFT』などをきっかけに、近年「人生100年時代」というフレーズがさまざまな場面で使われるようになった。日本人の寿命は戦後ほぼ一貫して伸び続けているが、「人生100年時代」には、単なる高齢化対策にとどまらない大きな意味がある。長寿化と同時に、健康寿命の延伸、少子化、人口減少、労働力不足、さらに第4次産業革命などが進む中で、社会保障や働き方、教育、人材育成など社会全体にかかわる見直しが求められているのだ。政府も「人生100年時代構想会議」を設置し、「人づくり」を中心に検討を行ったが、住民の暮らしや生活に密着する自治体では、より幅広い視点から「人生100年時代」を見据えた政策を進める必要があるのではないか。今月は自治体政策から見た「人生100年時代」について考えてみたい。

■「人生100年時代」と自治体政策のマルチスケール化/大杉 覚


小田切徳美氏
国の政策や法令に直接基づく“地方行政”としてだけではなく、自治体政策に基づく“自治体行政”として、「人生100年時代」を見据えた取組みが今後ますます求められるだろう。自治体政策のマルチスケール化を明確にターゲットとした人財育成こそが自治体経営にとって焦眉の急である。

■「人生100年時代」と自治体に求められる視点/前田展弘

■人生100年時代を支える「学び」──持続可能なまちづくりと住民の「楽しい自治」
 /牧野 篤

■「人生100年時代」の健康寿命を延ばすまちづくり/井手一茂+近藤克則

■人生100年時代を“ライフシフト”で楽しむ/安藤哲也

〈取材リポート〉
◇人生100歳時代に向け、活動の場づくりと「未病」の改善を推進/神奈川県

◇人生100年時代の健寿社会モデルの構築へ「福岡100」を推進/福岡市


【キャリアサポート面】

キャリサポ特集:「デザイン思考」のススメ


「デザイン思考」を知っていますか?デザイナーの思考方法を課題解決やサービスの創造などに活かし、イノベーションを生み出していく手法です。最近、行政機関でも使われるようになってきていて、政府は「デジタル・ガバメント」推進の中で「サービス設計12箇条」や「サービスデザイン実践ガイドブック」を策定し、デザイン思考を政策の基盤とする方向性を打ち出しています。ここでは、自治体現場でデザイン思考をどう取り入れていくべきか、考えてみます。

■デザイン思考と政策形成/奥村裕一

■デザイン思考ができる組織風土と人材をどうつくるか/狩野英司

〈取材リポート〉
■若手職員有志が“デザイン思考”で、「県民の本音」を起点にした政策形成の実現を提言
 /Policy Lab.Shiga(滋賀県)


連載

■管理職って面白い! エンパワーメント/定野 司

■「後藤式」知域に飛び出す公務員ライフ コミュニティをライフに活かす方法とは?
 /後藤好邦

■誌上版!「お笑い行政講座」/江上 昇

■独立機動遊軍 円城寺の「先憂後楽」でいこう!/円城寺雄介

■AI時代の自治体人事戦略/稲継裕昭

■働き方改革その先へ!人財を育てる“働きがい”改革/高嶋直人

■未来志向で考える自治体職員のキャリアデザイン/堤 直規

■そこが知りたい!クレーム対応悩み相談室/関根健夫

■ファシリテーションdeコミュニケーション/加留部貴行

■“三方よし”の職場づくり/成沢重幸

■誰もが「自分らしく生きる」ことができる街へ/阿部のり子

■「立法分権」の戦略/礒崎初仁

■地方分権改革と自治体実務──政策法務型思考のススメ/分権型政策法務研究会

■もっと自治力を!広がる自主研修・ネットワーク
 /世田谷若手自主勉強会(東京都世田谷区)



巻頭グラビア


□シリーズ・自治の貌/青山 剛・北海道室蘭市長
 市民が住み続けたいと思えるまち「誇り輝く室蘭」の実現を

金子ゆかり氏
25歳で市議、33歳で市長に就任した北海道室蘭市の青山剛市長。今春、3選を果たした青山市長は、人口減少対策と持続可能なまちづくりを一体的に推進し、市民がまちの将来に希望を感じ、住み続けたいと思えるまち「誇り輝く室蘭」の実現を目指す。



連載


□童門冬二の日本列島・諸国賢人列伝 新・小島蕉園(五) 徳本流の医者になる

取材リポート


□新版図の事情──“縮む社会”の現場を歩く/葉上太郎
 夢酵母が酒質を向上させた【福島酒7年連続日本一の秘密(11)】
 原発事故、続く苦悩

酒の発酵で鍵を握るのは酵母だ。福島県は独自開発した「うつくしま夢酵母」を持っており、これを使った多くの蔵が酒質を向上させた。一時は他の系統の酵母に流れが変わったが、近年また注目を浴びて、他県でも使いたいという声が出るほど評判になっている。福島県内ではこの酵母で将来を切り開いた蔵もあった。

□現場発!自治体の「政策開発」
ブロックチェーン技術で電子自治体を大きく前進
──加賀ブロックチェーン都市プロジェクト(石川県加賀市)

石川県加賀市は、民間企業と共同でブロックチェーン技術を用いた住民ID基盤を稼働。同時に、利用者の属性に応じて行政サービスをオンライン上で適切に提供するポータルサイトを公開し、サービスを開始した。加賀ブロックチェーン都市プロジェクトの第1弾として取り組んだもので、市民の利便性向上と新たな産業創出を図るのがねらいだ。ブロックチェーン技術を行政サービスに活用するのは自治体では全国初となる。

□議会改革リポート【変わるか!地方議会】
「チーム議会」のあり方を多角的に議論──全国地方議会サミット2019

超党派の自治体議員や職員などで構成するローカル・マニフェスト推進連盟は8月1、2日の両日、都内の東京ビッグサイトで「チーム議会が地域をより良くする」をテーマに全国地方議会サミット2019を開催した。議員間や議会事務局、首長、さらには市民サイドから「チーム議会」のあり方を多角的に議論。議員はもとより、事務局職員や市民を含めた「チーム議会」として力を発揮することで地域の活性化、地方から国を変えていくことが強調された。




─────────────────────────────────────────────────────
●Governance Topics

□“保育の質”など、保育のあるべき姿について議論
 /日弁連セミナー「保育所の今を考える」

□「議会改革のタマシイ」をいかに次代につなげていくか
 /市民と議員の条例づくり交流会議2019

□地方創生における地方議会の役割などをめぐって議論
 /全国地方議会サミット2019・国会議員セッション


連載


□ザ・キーノート/清水真人

□自治・分権改革を追う/青山彰久

□新・地方自治のミ・ラ・イ/金井利之

□自治体のダウンスケーリング戦略/大杉 覚

□市民の常識VS役所のジョウシキ/今井 照

□“危機”の中から──日本の社会保障と地域の福祉/野澤和弘

□自治体の防災マネジメント/鍵屋 一

□Bizモデルの地域づくり/小出宗昭

□市民と行政を結ぶ情報公開・プライバシー保護/奥津茂樹

□公務職場の人・間・模・様/金子雅臣

□いのち支える人々──自殺対策の現場から/玉木達也

□議会局「軍師」論のススメ/清水克士

□「自治体議会学」のススメ/江藤俊昭

□リーダーズ・ライブラリ
[著者に訊く!/『ヒューマンエラーの心理学』一川 誠]


カラーグラビア

□技・匠/大西暢夫
 和紙の状態で箔が決まる──製箔職人・中村製箔所(金沢市)

□わがまちの魅どころ・魅せどころ/静岡県川根本町
 豊かな自然に囲まれた助け合い支え合いのふるさと

□山・海・暮・人/芥川 仁
 不知火海の豊かさを最も知っている漁師たち──熊本県天草市深海町

□土木写真部が行く~暮らしを支える土木構造物
 田井橋~台風災害からの復旧の証人

□クローズ・アップ/地域の伝統と人をつなぐ──相馬野馬追

──────────────────────────────────────
■DATA・BANK2019 自治体の最新動向をコンパクトに紹介!
──────────────────────────────────────

●[特別企画]
□ソサエティ5.0でめざす地方創生──地方自治情報化推進フェア2019

□聴覚障害者も楽しめる“映画のまち”を推進
 ──全国初、字幕対応スマートグラスの無償貸出を支援【東京都調布市】

──────────────────────────────────────
*「人と地域をつなぐ─ご当地愛キャラ」は休みます。

図書分類

最近見た書籍

  • 行政・自治
    月刊 ガバナンス 2019年9月号 特集
    1,100円(税込み)

新着書籍

  • 行政・自治
    新版 自治体人事評価Q&A(予約)
    3,080円(税込み)
  • 教育・文化
    北海道教育例規集(第13次改訂版)(予約
    11,000円(税込み)

売れ筋書籍ランキング