舞台芸術の世界を学ぶ―オペラ・バレエ・ダンス・ミュージカル・演劇・宝塚 澤田肇編|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

舞台芸術の世界を学ぶ ―オペラ・バレエ・ダンス・ミュージカル・演劇・宝塚

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
SUP上智大学出版/発行(株)ぎょうせい/発売
澤田肇/編
判型
A5・348ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5300275-00-000
ISBNコード
978-4-324-10415-6
発行年月
2018/03
販売価格
2,750 円(税込み)

内容

舞台芸術の華麗なる世界、その多様な魅力に迫る

●さまざまなジャンルの芸術に多角的にアプローチし、奥深い舞台の世界を探求するための研究入門書。

目次


●研究入門編
 第1章  「ドラマトゥルギー」とは何か?  ―戯曲分析から舞台創造まで―   
 第2章  オペラの文化と歴史 ―開かれる未来―      
 第3章  バレエの現在             
 第4章  サヴォイ・オペラからロック・オペラへ ―英米のミュージカル―          
 第5章  日本におけるフランス・ミュージカル 
 Interview  コンテンポラリー・ダンスの制作
  ―佐藤まいみさん(彩の国さいたま芸術劇場プロデューサー)に聞く―

●研究応用編
 第1章  ゲーテのドイツ語オペラの取組み          
 第2章  ビゼー《カルメン》とオペラの演出 ―作品の成立と受容の変遷―           
 第3章  江戸・明治時代のシェイクスピア受容
  ―マレーの『英文鑑(かがみ)』から逍遙の『ハムレット』まで―  
 第4章  フランス語の戯曲 ―翻訳と台本制作―          
 第5章  メディア装置としての宝塚歌劇  
 Workshop report1 オペラにおける人物造形 
  ―《ウェルテル》のシャルロットと《ハムレット》のオフィーリアを例に― 
 Workshop report2 バレエにおける身体性
  ―上野水香さん、柄本弾さん(東京バレエ団プリンシパル)に聞く―



編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)

【編者】
 澤田 肇…さわだ・はじめ
  上智大学文学部教授 専門:フランス文学

【執筆者】
 三輪 玲子…みわ・れいこ
  上智大学文学部教授  専門:ドイツ語圏演劇
 新井 潤美…あらい・めぐみ
  上智大学文学部教授 専門:英文学、比較文学
 岡見 さえ…おかみ・さえ
  慶応大学、上智大学、立教大学等で非常勤講師 専門:視覚詩・舞踊
 渡辺 諒…わたなべ・りょう 
  早稲田大学教育学部教授 専門:フランス現代思想・文化
 中井 真之…なかい・さなゆき
  上智大学文学部准教授 専門:18世紀ドイツ文学
 西  能史…にし・たかし 
   上智大学文学部准教授 専門:16〜17世紀英文学
 岩切 正一郎…いわきり・しょういちろう  
  
国際基督教大学教授
 北村 卓…きたむら・たかし
  
大阪大学言語文化研究科教授 専門:フランス近代詩、日仏の比較文学
 安川 智子…やすかわ・ともこ
  
北里大学一般教育部専任講師 専門:19世紀〜20世紀初頭のフランス音楽、および音楽理論史

最近見た書籍

  • 教養・一般
    舞台芸術の世界を学ぶ
    2,750円(税込み)

新着書籍

  • 法曹・法務
    弁護士のための 実践 中小企業M&A(予
    3,960円(税込み)
  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年10月1日号
    847円(税込み)

売れ筋書籍ランキング