泉佐野市ふるさと納税訴訟最高裁判決を読む
/小西 砂千夫
一 泉佐野市の上告理由のうち筆者が注目する点
二 最高裁判決の含意
三 泉佐野市の指定制度以前の態様について
四 レギュレーター(規制者)としての役割を果たすために
別冊付録
デジタルファーストで変わる自治体業務 ―来るべきSociety5.0を先取り!行財政情報
●「経済財政運営と改革の基本方針2020~危機の克服、そして新しい未来へ~」の解説
/山本 周
今月の視点
●持続可能な組織づくりの視点から内部統制の構築を考える
―滋賀県湖南市の内部統制の事例
/石川 恵子
●地方自治体資金管理改善のために(6)
―大分県国東市における資金調達及び資金運用に関する定め①
/益戸 健吉
●自治体の決算書を考える(終)
―これからの決算書を考える:統合報告書の検討(下)
/兼村 高文
●地方公会計の最近の動向と課題
―市区を対象とした実態調査から
/「地方政府の意思決定における科学的分析手法の試み」研究会
●文化芸術の力で危機を乗り越える(3)
―オリジナルにこだわる劇場・音楽堂がコロナ後の地域社会を支える
/井上 建夫
●「失われた30年」を取り戻せるか(10)
―外国人労働者受け入れのあり方
/森元 恒雄
連載
●地方財政法の70年(30)
・地方公営企業(第6条)②
/小西 砂千夫
●地方財務実務相談室(112)
・建設工事に係る基本設計業務委託契約の議決の要否
・公立保育所における副食費を指定管理者の運営に要する経費として交付することの可否
・債務負担行為の設定による入札公告
・根拠法令が違う条例事項を1つの条例において制定することの可否
●実践 公共施設マネジメント
―進化する手法(30)
・コロナ禍でも進めなければならない
/南 学
●比較検討シリーズ 事業別自治体財政需要(160)
・中国における介護政策の現状と課題(上)
/小林 良彰・黄 璋
●小さな村の挑戦記(6)
・地域で育む主権者意識
~山形県遊佐町の取組
/三島 康雄
●財務担当者が知っておきたい!法務の基礎と考え方(6)
・一般法と特別法~公営住宅の管理を例に(2)~
/森 幸二
●政策課題への一考察(53)
・地方自治体におけるEBPMの推進に向けて
―行政評価の立て直しの重要性
/中村 圭
●本から学ぶ 財政課心得帖(25)
―いつもと違う 覚悟を持った予算編成を
/林 誠
■コラム======================
霞が関情報
書評/水 昭仁
・姫路まさのり/著『障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。』
時評 自論・公論/佐々木 信夫
・日本再生―フリーパス構想の実現を!
最新法律ウオッチング
・地域乗合バス・銀行の独禁法特例法
データリテラシー向上術/廣瀬 毅士
・選択肢の作り方(4)
映画の窓から/村瀬 広
・アナ・ルイーザ・アゼヴェード「ぶあいそうな手紙」
――手紙が導く人生の最終コーナー