『学校教育・実践ライブラリ』Vol.10 2020年1月配本 特集 新課程の学校経営計画は こうつくる

トピック教育課題

2020.02.05

学校教育・実践ライブラリ』Vol.10 2020年1月配本

来たる新年度から順次全面実施となる新学習指導要領。「主体的・対話的で深い学び」を通して資質・能力を育成するなど、新学習指導要領が求める内容にてらし、地域や学校の特色も生かしながら、自校の目標をどこに設定しどう達成するかー。その内容を校長が内外に明示し、教職員等がその1年の教育活動のよりどころとするのが学校経営計画です。学校教育目標との関係から、カリキュラム・マネジメントや学習評価、生徒指導まで、新課程下の学校経営計画策定に際し、盛り込むべきこと・おさえておくべきポイントを考えます。

●巻頭論文─introduction

・新教育課程とこれからの学校経営計画─学習指導要領総則は「学校経営の地図」
 天笠 茂 [千葉大学特任教授]

●実 践─practice

・〔学校教育目標〕学校教育目標と学校経営計画の再設計
 大野裕己 [滋賀大学教授]
・〔教育課程編成〕教育課程の基本方針を学校経営計画に示す
 寺崎千秋 [一般財団法人教育調査研究所研究部長]
・〔カリキュラム・マネジメント〕カリキュラム・マネジメントを実現する「学校経営計画」の工夫
 浅野良一 [兵庫教育大学大学院教授]
・〔学習指導〕主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善の推進─学校経営と授業改善をつなぐ
 高橋正尚 [鎌倉女子大学教授]
・〔学習評価〕学習評価を充実させるために
 喜名朝博 [東京都江東区立明治小学校統括校長]
・〔外国語・外国語活動〕推進の鍵は校長の積極的なリーダーシップ!
 長門直子 [福岡市立石丸小学校長]
・〔道徳教育〕「考え、議論する道徳」の実現─学習像の共通理解と継続的・組織的な取組
 青木晃司 [前福岡県篠栗町立篠栗小学校長]
・〔生徒指導〕生徒指導計画作成の視点
 嶋﨑政男 [神田外語大学客員教授]
・〔特別支援教育〕学校における特別支援教育─インクルーシブ教育を支える連携体制を整える
 沓掛英明 [長野県青木村教育長]

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE

特集 新課程の学校経営計画は こうつくる

お役立ち

学校教育・実践ライブラリ Vol.10

2020年1月 発売

本書のご購入はコチラ

すぐに役立つコンテンツが満載!

ライブラリ・シリーズの次回配本など
いち早く情報をキャッチ!

無料のメルマガ会員募集中

関連記事

すぐに役立つコンテンツが満載!

ライブラリ・シリーズの次回配本など
いち早く情報をキャッチ!

無料のメルマガ会員募集中