疑問・難問突破シリーズ 法人税務|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
試し読み

疑問・難問突破シリーズ 法人税務 ※Kindle版をご希望の方はこちら▶>Amazonへ

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
税理士 灘野 正規・石田 嘉男
判型
A5・320ページ
商品形態
単行本・電子書籍
雑誌コード
図書コード
3100559-01-004
8173381-00-000
ISBNコード
978-4-324-11351-6
発行年月
2024/04
販売価格
4,400 円(税込み)

内容

国税組織で事案審理を担当してきた著者による精選Q&A!


「聞きたくてもなかなか聞けない・・・」
「書籍などを調べてもなかなか載っていない・・・」

実務上で生じた疑問・難問の解決の方向性を示す全4巻のシリーズ!
①資産税務
②消費税務
③所得税務
④法人税務

<本シリーズの特長>
★実務の基本的事項から、法令や通達だけでは成否や正誤の判断がつきづらい難問事案までを、QA形式で要点をつかんで理解できます。 ★税務署等からの質問に答える国税庁審理畑出身の著者が執筆! ★関連する法令・通達・裁決なども示しているので、根拠の理解にもつながります。

こんな疑問・難問を掲載!
・事業所得(外注費)と給与所得(医師の行う医療業務)の関係は? ・過大役員給与と過大退職金(分掌変更による退職金の支給を含む)の取扱いは? ・懇親会後に従業員が帰宅のため利用するタクシー代の取扱いは? ・自己株式を取得した場合の発行法人の税務処理は? ・公益法人における研修会等の収益事業該当性は?

 

目次


④法人税務
第1章 益金
Ⅰ 収益の計上
Ⅱ 受取配当
第2章 損金
Ⅰ 減価償却資産/Ⅱ 特別償却・税額控除
Ⅲ 資産の評価損益/Ⅳ 役員の給与等
Ⅴ 出向と転籍/Ⅵ 退職金
Ⅶ 寄附金/Ⅷ 交際費
Ⅸ 貸倒損失/Ⅹ 繰越欠損金
Ⅺ 解散・精算
第3章 利益または損失
Ⅰ 有価証券/Ⅱ 外貨建取引等の換算
Ⅲ 棚卸資産・暗号資産
第4章 国際課税
Ⅰ 国際課税/Ⅱ 税額控除
第5章 組織再編成等
Ⅰ 組織再編成/Ⅱ グループ税制
Ⅲ 公益法人等

 

著者紹介


④法人税務
灘野 正規(なだの まさき)税理士。法人税全般、企業グループに関連する組織再編税制、グループ法人税制、グループ通算税制のほか、国際課税を中心に税務アドバイスを行っている。国税庁・国税局の審理畑にて、法人税務関係の実務を行う。また、財務省主税局での国際課税の企画・立案や組織再編税制など法人税の企画・立案に携わる。現在、月刊「税理」において「今月の税務Q&A」の法人税を担当。

石田 嘉男(いしだ よしお)税理士。
大阪国税局課税第二部法人課税課課長補佐、東山税務署長等を歴任。現在は、石津税務会計事務所(近畿税理士会東大阪支部)に所属。

 

各巻の詳細はこちらから

1 資産税務
2 消費税務
3 所得税務
全巻セット

最近見た書籍

  • 税務・経営
    疑問・難問突破シリーズ 法人税務
    4,400円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年7月1日号
    847円(税込み)
  • 税務・経営
    ビジュアル解説 不動産鑑定評価(予約)
    3,300円(税込み)

売れ筋書籍ランキング