「自治体テレワーク推進実証実験」の公募について
特集/医療・福祉・介護分野のデジタル化
巻頭インタビュー
藤森克彦(日本福祉大学福祉経営学部教授/みずほ情報総研株式会社主席研究員)
「おひとり様」が安心して老後や死を迎えられる社会に
――身寄り問題と包括的支援
巻頭特集
かんたん!マイナンバーカードの健康保険証利用の申込方法!
/内閣府大臣官房番号制度担当室
特別解説
データヘルス改革におけるPHRの推進
/藤岡雅美(厚生労働省健康局健康課課長補佐)
事例紹介
西条市(愛媛県)
AIロボットが高齢者の暮らしとコミュニケーションをサポート
養父市(兵庫県)
オンライン服薬指導で患者と薬剤師の負担を軽減
伊那市(長野県)
  MaaSによる遠隔診療「モバイルクリニック」
  
  株式会社高度介護施設運営管理センター
  看護師・介護士の業務時間1日3時間短縮を目指す
――AI・IoT・ロボットを活用した介護施設業務の効率化
  よく分かる情報化解説 
  第67回 公立病院のデジタル活用
  /廣川 聡美(元横須賀市副市長・HIRO研究所) 
  
  
  自治体職員のためのデジタル技術の基礎知識 
  第7回 アジャイル型開発の活用
  /狩野 英司((一社)行政情報システム研究所 主席研究員) 
こちら「葛巻町」情報化本部 
  CATVとマイナンバーカードの認証機能による見守り、
  情報配信アプリ等によるICT活用
なるほど! セキュリティ─情報共有編─
  第17回 インシデントから得られる教訓(16) 
LGWAN ─総合行政ネットワーク─ 
  第216回 LGWANの新ポータルサイトについて 
紹介 to 詳解 マイナンバー関連システム 
  第43回 コールセンターへの問合せ状況について 
CLOSE UP マイナンバー制度 
  第31回 サービスいろいろ!マイナポータルでできること(4)
  ─法人設立ワンストップサービス─
  /内閣官房番号制度推進室・内閣府大臣官房番号制度担当室 
教えて!個人情報保護委員会
  第21回 情報連携の対象となる独自利用事務の事例の変更
       /小笠原 進哉(個人情報保護委員会事務局総務課)
マイナンバー・住民制度相談室 
  第31回 ①有効期限満了によるマイナンバーカード再交付の手数料について
      ②電子証明書の更新手続の際の有効期限通知書の提示について
ただ今J-LIS出向中 
  第13回 四元裕二(地方公共団体情報システム機構ICTイノベーションセンター研究開発部主査/鹿児島県薩摩川内市から出向) 
編集後記

        












































                        
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    



        
            
        