月刊 J−LIS 2020年3月号 特集:マイナンバーカード新時代―マイナポイントの始動

月刊 J−LIS 2020年3月号 特集:マイナンバーカード新時代―マイナポイントの始動

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
地方公共団体情報システム機構/編集
判型
A4
商品形態
雑誌・電子書籍
雑誌コード
図書コード
7151001-20-030
8172352-00-000
ISBNコード
発行年月
2020/03
販売価格
990 円(税込み)

内容


年間購読のご注文はこちらです。


特集 マイナンバーカード新時代
   ―マイナポイントの始動


巻頭インタビュー
政府CIO補佐官・内閣府情報化参与CIO補佐官 楠 正憲
マイナンバーカードの活用で
誰もがICTの恩恵を受ける社会に


巻頭ルポ
高知県大豊町、土佐町、仁淀川町で
日本初の小規模市町村向けクラウドサービス利用開始

特別解説
マイナンバーカードの普及に向けた展望
/保科 実(総務省自治行政局住民制度課課長補佐)

特別解説
マイナンバーカードを活用した消費活性化策としての
「マイナポイント事業」の解説
/圓増正宏(総務省自治行政局マイナポイント施策推進室課長補佐)

特別解説
改訂デジタル・ガバメント実行計画とマイナポータル
/笹野 健(内閣官房番号制度推進室・内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室・
     内閣府大臣官房番号制度担当室内閣参事官(システム総括担当))

特集ルポ ㈱blockhive
マイナンバーカードを活用した
電子契約サービスの普及でより便利な生活へ

特集ルポ 三条市(新潟県)
「より優しくスピーディに!」マイナンバーカードを
利活用した独自サービスを次々と実現

進めています!職員のマイナンバーカード取得促進
/淡路市(兵庫県)

PICK UP !
福岡県と52市町村の協働! 県外市町村も支援!
活気をおびる情報システム展示会「ふく電協フェア」

よく分かる情報化解説
第60 回 住民に聞かれたらどう答える? マイナンバー制度
   /廣川聡美(元横須賀市副市長・HIRO研究所)

こちら「上島町」情報化本部
25もの島からなる町だからこその情報化の工夫と課題

AI 月の歩み
最終回 AI活用のための人材育成・確保
   /狩野英司((一社)行政情報システム研究所 主席研究員)

なるほど!セキュリティ─情報共有編─
第10 回 インシデントから得られる教訓(10)

LGWAN─総合行政ネットワーク─
第209 回 令和元年度(平成31年度)の取り組み及び
    令和2年度の取り組み予定について

紹介to 詳解 マイナンバー関連システム
第36 回 自治体中間サーバー・プラットフォームの次期移行について

CLOSE UP マイナンバー制度
第24回 マイナンバーカード普及リーフレット・ポスター製作の舞台裏(4・完)
    ──住民向け周知広報に従事する現場の自治体職員の声をもとに
   /内閣府大臣官房番号制度担当室

教えて!個人情報保護委員会
第18 回 特定個人情報保護評価について
    /高木悠太(個人情報保護委員会事務局総務課)

マイナンバー・住民制度相談室
第24回 ①「 マイナンバーカードの交付に用いる統合端末等に係る経費」に係る
     補助対象経費
    ②「 マイナンバーカードの申請書等の作成に要する経費」に係る補助対象経費
    ③ 電子証明書の有効期限の到来に伴う更新手続を代理人に依頼する場合の留意点

ただ今J-LIS出向中
第6 回 新村武史(地方公共団体情報システム機構個人番号センター中間サーバー部主任/鹿児島県霧島市より出向)

令和2年度教育研修一覧

月刊J-LIS主要目次(平成31年4月号~令和2年3月号)

編集後記

図書分類

最近見た書籍

  • 行政・自治
    月刊 J−LIS 2020年3月号 特集
    990円(税込み)

新着書籍

  • 法曹・法務
    令和6年家族法改正のキーポイント(予約)
    3,080円(税込み)
  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2025年1月11日号
    847円(税込み)

売れ筋書籍ランキング