『新教育ライブラリPremier』別冊電子版 Leader's Opinion|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

『新教育ライブラリPremier』別冊電子版 Leader's Opinion

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
『新教育ライブラリPremier』編集部
判型
51ページ
商品形態
電子書籍
雑誌コード
図書コード
8173156-00-000
ISBNコード
978-4-324-11209-0
発行年月
2022/10
販売価格
550 円(税込み)

内容

『新教育ライブラリPremier』の好評連載を電子書籍として発売!
本書は、『新教育ライブラリPremier』Vol.1(2020年6月刊)~『新教育ライブラリPremierⅡ』Vol.6(2022年3月刊)掲載の連載「Leaders’ Opinion~令和時代の経営課題~」を合本し、電子版として再編集したものです。

■ぎょうせいアーティクル
「買い逃した雑誌の特集・連載・論説」、「絶版書籍の論文が読みたい」
という読者の皆様の声にお応えし、雑誌や書籍掲載の記事を電子書籍で発売します。

目次


働き方改革のリアル
働き方改革で必須となる考え方 休校が長引くなかで、優先順位と劣後順位を見極める
 教育研究家 妹尾昌俊
令和2年度からの教員の働き方改革
明海大学副学長 高野敬三

子どもの貧困を考える
子どもの貧困を考える 学校の役割と国の役割
 大阪府立大学教授 山野則子
子どもの貧困と教育の課題
 彩の国子ども・若者支援ネットワーク 白鳥 勲

学校スマホ解禁の功罪と可能性
スマホ持ち込み「解禁」に備えよ 「学校に丸投げ」させない方法とは
 情報リテラシー専門家 小木曽 健
「学校での携帯電話」にみる生徒指導観の歴史的転換
 兵庫県立大学准教授 竹内和雄

光をあてたい 外国につながる子どもたち
外国にルーツを持つ子どもの教育 現状と今後の方向性
 高岡外国人の子どものことばと学力を考える会 (アレッセ高岡)理事長 青木由香
外国の子どもの学びを支援する取組から
 三重県松阪市教育長 中田雅喜

PTAのレゾンデートル
もっと保護者の力を信じ活用しよう
 神戸市立桃山台中学校長 福本 靖
戦後、現在、これからのPTAに存在意義はあるか
 ジャーナリスト 大塚玲子

少人数学級 理想の人数は
次代を担う子供たちの可能性を引き出すために
 東京都中野区立令和小学校長 小池隆一
少人数学級の必要性と課題
 東京大学大学院教授 本田由紀

修学旅行のミライ
学びの集大成としての修学旅行
 公益財団法人全国修学旅行研究協会理事長(元全日本中学校長会会長) 岩瀨正司
オンライン修学旅行 時空を超えた旅へ
 奈良県生駒市立あすか野小学校教諭 野村祐輝

学校への期待×地域への期待
「地域とともにある学校」が意味すること 地域と学校の協働活動がもたらすもの、うまれるもの
神奈川県厚木市立森の里小学校学校運営協議会会長(厚木市立森の里公民館地区館長)
 青木信二 
学校と地域の原風景 麦秋の風景から見えてきたこと
 栃木市地域政策課社会教育指導員(前栃木県栃木市立大平中央小学校長) 鈴木廣志

部活に“チカラ”はあるか
持続可能な部活動運営体制の構築
 大阪市立野田中学校長 西田知浩
部活動に期待する“チカラ”
 早稲田大学准教授 中澤篤史

GIGA端末持ち帰りの効果と条件整備
「持ち帰り前提」と「コンテンツ重視」の1人1台 端末環境整備が「学びの姿」を変える
 鹿児島県垂水市教育委員会教育長 坂元裕人
端末持ち帰りを進める際の4つの視点 家庭との連携を第一に
 新潟市教育委員会学校支援課副参事・指導主事 片山敏郎

必要な校則とは何か
校則見直しの3ステップ
 東京電機大学准教授 山本宏樹
必要な校則、必要のない校則
 教育研究家 妹尾昌俊

理想の校長
校長の仕事の大半は人が育つ環境づくり
 武庫川女子大学特任教授 中山大嘉俊
平凡な校長の夢は、パラダイス
 大阪市立木川南小学校長 久保 敬

図書分類

最近見た書籍

  • 教育・文化
    Leader's Opinion
    550円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年4月21日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    論点解説 改正民法・不動産登記法
    5,940円(税込み)

売れ筋書籍ランキング