"シリーズ 今日から福祉職  押さえておきたい 介護保険・高齢者福祉 |地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン"
試し読み
在庫僅少

シリーズ 今日から福祉職 押さえておきたい 介護保険・高齢者福祉

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
淑徳大学教授 結城 康博
元千葉市職員 網中 肇/編著
判型
A5・240ページ
商品形態
単行本・電子書籍
雑誌コード
図書コード
5108718-00-000
8172722-00-000
ISBNコード
978-4-324-11005-8
発行年月
2021/10
販売価格
2,530 円(税込み)

内容

介護保険・高齢者福祉担当になった!何をすればいいの?
はじめて高齢者福祉・介護保険業務に携わる方へ!
まずは本書で制度と業務をざっくり押さえる!


◆要介護認定事務・事業計画・保険料に関する事項、事業者の指定・実地指導・ 監査など仕事の内容を
可能な限り具体的に解説!業務のリアルなイメージがつかみやすい!
◆業務で困ったとき、知らない用語が出てきたときに、さっと開いてその場で解決! ◆地域包括支援センター・ケアマネージャー・養護老人ホーム・在宅福祉サービスなど関係者との連携
のあり方もわかる!
◆「適正な実地指導」「クレーム対応」など現場目線のコラムも充実!

こんな方におススメ!


★配属になったばかりで毎日バタバタ…
★周りの人は忙しそうで質問がしづらい…
★制度・業務の全体像をつかみたい…
★後輩・部下の指導を任されたがうまく説明できない…

目次(抄)


第1章  介護保険・高齢者福祉とは              
第2章  介護保険課①~認定業務、事業計画、保険料など~
第3章  介護保険課②事業者の指定、実地指導、監査
第4章  介護・高齢者部門における保健師の役割について
第5章  措置としての高齢者虐待対応・養護老人ホーム
第6章  高齢者の生きがい対策・在宅福祉サービスと地域福祉
第7章  地域包括ケアシステムの実現に向けた地域包括支援センターの役割
第8章  ケアマネジャーとは
第9章  介護・高齢者部門と障害福祉部門の歴史的変遷
第10章 議員からみた高齢者福祉・介護部門
第11章 知っておくべき根拠法令と用語の解説
【コラム】
前例を知ることから!/適正な実地指導とは?/仕事に臨む姿勢「3S」/高齢者虐待相談・通報件数が多いのは悪いこと?/民生委員・児童委員への気遣い!広がる地域の支え合い/「ケアマネさん、患者さんの荷物取りに行って下さい⁉」/チームで対応する意義(クレーム対応)など

編集代表紹介


結城 康博(ゆうき やすひろ)
淑徳大学総合福祉学部教授、元新宿区職員

網中 肇(あみなか はじめ)
元千葉県職員・千葉県議会議員

最近見た書籍

  • 行政・自治
    押さえておきたい 介護保険・高齢者福祉
    2,530円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年11月11日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    特定共同住宅等の消防用設備等技術基準解説
    5,170円(税込み)

売れ筋書籍ランキング