子どもが自ら学びだす 「教えない授業」を創る|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
試し読み

子どもが自ら学びだす 「教えない授業」を創る はじめの一歩から「セルフ授業」まで
※Kindle版をご希望の方はこちら▶>Amazonへ

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
西留安雄/著
判型
B5判 176ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5108864-00-000
8173237-00-000
ISBNコード
978-4-324-11265-6
発行年月
2023/04
販売価格
2,750 円(税込み)

内容

まだ教師主導で「教えて」ますか?
いま求められる “子どもに任せる授業づくり”を一冊に凝縮


「真に子どもが主体的といえる授業」を徹底追求! ■「教えずに子どもの学びにスイッチを入れる」
子ども主体の授業づくりの要諦を、一から詳解!
■横縦斜めペア、グループ討議、ワールドカフェ…。
「協働の学び」の手法が満載!
■指導案、授業のめあて、課題解決、振り返りなど
子ども主体の授業プロセスを明示!
■「セルフ授業」(子どもたちだけで進める学び)を目指し、
授業改善を図る具体的手法を提案。

 

目次


第Ⅰ部 「教えない授業」を創る
第 1 章 真に子ども主体の授業とは
とにかく授業を変えよう/自立と自信/任せる、認める、考えさせる
第 2 章 これからの学習指導
自己流の授業から抜け出そう/「子どもが主体的」と真に言える授業とは
第 3 章 授業づくりの基本と応用
すべての子どもが学びに向かう授業/リモート授業参観から見えてきた課題
第 4 章 学習スタンダードをひも解く
学習スタンダードとは/授業の枠組み/授業の進め方(児童生徒司会用)
第 5 章 セルフ授業
教師が「教えない授業」へ/子どもが自ら創るセルフ授業
第 6 章 見通し
再度の見通し/同意を求めながら話す~言語活動~
第 7 章 学び合い方法
考察方法一覧/子供が主体的に活用するICT/ワールドカフェ方式 考えるための技法
第 8 章 子ども主体の学習モデル
国語科での主体的な学び/算数・数学科での主体的な学び/社会科での主体的な学び
第 9 章 主体的な学び
板書とノートの一体化/授業進行係をつくろう/説明文を書くノート
第10章 学習指導案づくり
指導案作成疲れにならないために/指導案例
第11章 ピクトグラム指導案
ピクトグラム活用/事例:ピクトグラム指導案の実際
第12章 授業研究・校内研修
校内研修再確認/子ども参加の授業反省会/これからの授業評価(子供の主体的な授業評価)
第13章 授業改革はじめの一歩
みんなが主役の授業がみんなの心を包む/どこから手を付けたら分からない時

第Ⅱ部 「教えない授業」を支える校務改革
当たり前を疑う/一役一人制校務分掌組織の導入/教育課程の進行管理/授業づくりのガイドブックをつくろう/子ども版研究協議会のすすめ

 

著者紹介


西留安雄 にしどめ・やすお
東京都東村山市立萩山小学校長、同市立大岱(おんた)小学校長、高知県教育委員会スーパーバイザー・高知県教育センター若年研修アドバイザーを経て、東京都板橋区稚竹幼稚園長、高知県7市町村研修アドバイザー。大岱小学校では校長として7年間在職。この間、指導困難校だった同校を、授業と校務の一体改革によって都内トップクラスに押し上げ、優秀な教員も輩出させた。現在、北海道から沖縄県まで、多くの学校現場で通年授業アドバイザーなどを務め、「子ども主体の授業」「教師がしゃべりすぎない授業」「全員活躍授業」を目指した授業改革を全国で展開している。

最近見た書籍

  • 教育・文化
    子どもが自ら学びだす 「教えない授業」を
    2,750円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年4月21日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    論点解説 改正民法・不動産登記法
    5,940円(税込み)

売れ筋書籍ランキング