どの学校でもできる! 学力向上の処方箋 学校リニューアルのマネジメント

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
西留安雄/著
判型
A5・200ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5107886-00-000
ISBNコード
978-4-324-09535-5
発行年月
2012/08
販売価格
2,305 円(税込み)

内容

東京の学力ワースト校をトップ校に導いた実践を惜しみなく公開!
学校をリニューアルする秘訣がここにあります。


東京都東村山市立大岱(おんた)小学校で取り組んだ、子どもの学習力や教師の授業力向上に向けた取組みを公開し、どの学校でも取り組める学力向上のメソッドを提案します。それは組織マネジメント・カリキュラムマネジメントを含んだ学校改革の手立てでもあります。あなたの学校経営を変える異色の一冊。ぜひ手にとってみてください。



目次


1 学校常識からの脱却
 1 改革を阻む「学校常識」の壁
 2 変われない教育課程
 3 学力向上に向かわない学校常識
 4 実らない校内研究
 5 人材育成ができない学校組織

2 私が取り組んだ日本一の学校づくりへの挑戦
 1 運営組織改革(改革初期)
 2 「新学校システム」「新校内研究システム」の構築(学校改革中期)
 3 学力向上・OJT(学校改革最終期)
 4 学校改革で配慮すること
 5 学校常識を変えるためのリーダーシップ
 6 子ども・教師・保護者の変容
 7 学校リニューアルの成果

3 学校リニューアルの実際
 1 新学校システム
 2 学力向上のマネジメント
 3 授業改善(校内研修の改革)マネジメント
 4 人材育成マネジメント
 5 全国の教育委員会・学校への指導

4 学校改革マニュアル―学校を変える20の提言―
 DCAPサイクル教育課程の推進
 授業カットなし」を学校常識に
 子どもに任せる授業を導入
 学びの手引書を作成する
 DCAPサイクル校内研究システムの推進
 研究の手引書を作成
 研究発表会から研究協議会へ
 「50の手習い」の義務付け
 若手教師の速成
 職員会議を止める
 行事は学級力・学校力が向上する内容に
 など




最近見た書籍

  • 教育・文化
    学力向上の処方箋
    2,305円(税込み)

新着書籍

  • 行政・自治
    月刊 J−LIS 2025年1月号 特集
    990円(税込み)
  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2025年1月1日号
    847円(税込み)

売れ筋書籍ランキング