カリキュラムマネジメント・ハンドブック 田村知子・村川雅弘・吉冨芳正・西岡加名恵/編著|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
在庫なし

カリキュラムマネジメント・ハンドブック

編著者名
田村知子・村川雅弘・吉冨芳正・西岡加名恵/編著
判型
B5・208ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5108205-00-000
ISBNコード
978-4-324-10083-7
発行年月
2016/06
販売価格
2,530 円(税込み)

内容

▼「カリキュラムマネジメント・モデル」のワークシートはこちらから(zip)

●正誤情報を掲載いたしました。ページ上の「正誤表」リンクをご覧ください。


次期学習指導要領の柱、「カリキュラムマネジメント」の理論と実践を集大成!
研修・自己研鑽に最適の一冊!

「カリキュラムマネジメント」。なんとなく理解しているつもりでも、実際にどのように業務に取り入れれば良いのか迷っている方から、中央教育審議会での最新の審議状況を研究したい方まで様々な方にオススメです。

● 本書の内容 おもに3つのポイントを解説します。

1.「カリキュラムマネジメント」について
次期学習指導要領における「カリキュラムマネジメント」の意義や実践課題を、中央教育審議会答申などをもとに最高の執筆陣が詳細に解説。

2.どのように実践するか
何を対象に、誰がどのように行っていくのか。その具体や関連性などを構造化した実践的手法を詳解。教科や総合的学習・道徳などカリキュラムづくりも指南。

3.どんなことができるのか
「チーム」としての学校づくりに、学校ぐるみの学力向上に、すべての教師の授業力アップに、そして学校経営力の向上に。あらゆる学校活性化のためにお使いいただけます!

より詳しい内容は、目次をご覧ください。

・編集者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
編著者は全員が中央教育審議会委員。文科省中央研修や教委研修なども手掛ける、指導的研究者らによる執筆です!

●田村知子(たむら・ともこ) 岐阜大学大学院准教授
九州大学大学院人間環境学府博士課程単位取得退学。博士(教育学)。中村学園大学准教授等を経て現職。専門はカリキュラムマネジメント、教員研修、学校経営。中央教育審議会専門委員、全国的な学力調査に関する専門家会議委員、教育研究開発企画評価会議協力者などを歴任。編著に『実践・カリキュラムマネジメント』(ぎょうせい)など。

●村川雅弘(むらかわ・まさひろ) 鳴門教育大学大学院教授
大阪大学人間科学部大学院博士課程を就職中退。鳴門教育大学准教授等を経て現職。専門は教育工学、カリキュラム開発、総合的な学習、教員研修等。中央教育審議会専門部会委員、教育研究開発企画評価会議協力者などを歴任。編著に『「カリマネ」で学校がここまで変わる!』(ぎょうせい)『学びを起こす授業改革』(ぎょうせい)など。『新教育課程ライブラリ』(ぎょうせい)にて『実践!アクティブ・ラーニング研修』を連載中!

●吉冨芳正(よしとみ・よしまさ) 明星大学教育学部教授
福岡県出身。専門は教育課程論、教育課程行政。文部科学省教育課程課学校教育官、千葉県富里市教育長、国立教育政策研究所総括研究官を経て現職。学習指導要領や指導要録の改訂、学校週5日制の導入等に携わる。文部科学省「育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会」委員。学力形成に果たす教育課程の役割、カリキュラムマネジメント、生活科の形成過程等を研究。執筆に『管理職課題解決実践シリーズ』(ぎょうせい)

●西岡加名恵(にしおか・かなえ) 京都大学大学院教育学研究科准教授
イギリス・バーミンガム大学にて、Ph.D.(Ed.)取得。鳴門教育大学講師を経て、現職。専門は教育方法学(カリキュラム論、教育評価論〈パフォーマンス評価〉)。文部科学省「育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会」委員など。『新教育課程ライブラリ』パイロット号(立ち読みはこちら!)に執筆。


目次


第1部 カリキュラムマネジメントの意義と考え方
 第1章 資質・能力の育成を実現するカリキュラムマネジメント
 第2章 多様な課題への対応力を育むカリキュラムマネジメント
 第3章 カリキュラムマネジメントの全体構造を利用した実態分析

第2部 カリキュラムマネジメントの方法
 第1章 目標のマネジメント
 第2章 マネジメントサイクルによるスパイラルアップ
 第3章 教科横断的な視点によるカリキュラム編成
 第4章 教科のカリキュラムづくり
 第5章 総合的な学習の時間等のカリキュラムづくり

第3部 カリキュラムマネジメントの活性化戦略
 第1章 「チーム学校」が支えるカリキュラムマネジメント
 第2章 カリキュラムマネジメントを支える教育課程行政とその活用
 第3章 カリキュラムマネジメントの理解を深める研修の開発
 第4章 カリキュラムマネジメントを推進するための研修の考え方と手法

最近見た書籍

  • 教育・文化
    カリキュラムマネジメント・ハンドブック
    2,530円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2024年11月21日号
    847円(税込み)
  • 税務・経営
    月刊 税理 2024年12月号 特集:Q
    2,200円(税込み)

売れ筋書籍ランキング