「再生医療新法」は医療行為と医療製品において、初めての規制法となり、業務に大きな影響が伴う。また、医療製品の商品の流れも改正されることから、医療訴訟が起こりやすくなるため、弁護士の注目度も高い。
本書は、下記3本の法律の構成に沿って、Q&A方式でわかりやすく解説、また、法律の条文ごとに、その趣旨を解説した。
【法律の主な内容】
 再生医療推進法
  iPS細胞などを使った再生医療の普及を国が促進する
 再生医療新法
  iPS細胞などを使った医療行為の規制
 改正薬事法
  再生医療製品や医療機器の承認手続きの簡素化
  市販薬のインターネット販売の解禁
目次
第1部 再生医療関係法Q&A
 ○再生医療関係法
 ○再生医療法
  ・再生医療等の提供
  ・認定再生医療等委員会
  ・特定細胞加工物の製造
 ○医薬品医療器機法
  ・再生医療等製品
  ・再生医療等製品の許可制度
  ・再生医療等製品の承認制度
  ・再生医療等製品の広告規制
  ・再生医療等製品の安全対策
  ・再生医療等製品の監督
  ・再生医療等製品の開発
第2部 条文の趣旨・構成
 ○再生医療法
 ○医薬品医療機器法(抜粋)
 ○再生医療推進法
資 料
 ○再生医療等の安全性の確保等に関する法律
 ○医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(抜粋)
 ○再生医療を国民が迅速かつ安全に受けられるようにするための施策の総合的な推進に関する法律