令和5年度税制改正対応 賢い生前贈与と税務Q&A|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
試し読み

令和5年度税制改正対応 賢い生前贈与と税務Q&A ※Kindle版をご希望の方はこちら▶>Amazonへ

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
坪多 晶子/著
判型
B5・280ページ
商品形態
単行本・電子書籍
雑誌コード
図書コード
5108880-00-000
8173275-00-000
ISBNコード
978-4-324-11283-0
発行年月
2023/08
販売価格
4,070 円(税込み)

内容

相続税増税&贈与税減税※により“生前贈与は早めに!!”へ
新制度の贈与を有利に導く119問
令和6年1月以降の贈与&相続に適用されます。

◆特徴1◆生前贈与を長年、提案してきた著者が徹底解説
『新時代の生前贈与と税務』の著者が改正内容を詳細に!!
~改正後の贈与税が16問、暦年贈与と相続時精算課税の選択は4つのポイントで分かりやすく!!

◆特徴2◆財産別に生前贈与対策を解説
税理士はあらゆる顧客からの相談に対応できる!!
~相続税対策を考え始めている資産家はもちろん、事業承継を考え始めている経営者向けの事例も豊富

   相続税対策を提案する金融・不動産業界と連携も!!
~講演経験が豊富な著者ならではの視点により不動産を活用した対策や、金融機関と連携した金融資産を活用した対策も実践的な内容

 

目次

第1章 改正された暦年課税と相続時精算課税
第2章 改正された相続法等と相続税法のポイント
第3章 生前贈与のしくみ
第4章 不動産を活用した生前贈与対策
第5章 金融資産を活用した生前贈与対策
第6章 事業承継を考慮した生前贈与対策
第7章 賢く生前贈与するためのポイント

 

著者紹介

坪多 晶子(つぼた あきこ)
1990年、坪多税理士事務所設立。2012年、税理士法人トータルマネジメントブレーン設立。代表社員に就任。 上場会社の非常勤監査役やNPO 法人の理事及び監事等を歴任後、上場会社や中小企業の資本政策、資産家や企業オーナーの資産承継や事業承継、さらに税務や相続対策などのコンサルティングを行うとともに、全国で講演活動を行っている。各種税務に関する書籍も多数執筆。
[主な著書]
『改正相続法完全対応弁護士×税理士と学ぶ “争族”にならないための法務&税務』(ぎょうせい)、『成功する事業承継 Q&A150 遺言書・遺留分の民法改正から自社株対策、法人・個人の納税猶予まで徹底解説』(清文社)、『もめない相続 困らない相続税ー事例で学ぶ幸せへのパスポートー』(清文社)、『生前から備える 財産承継・遺言書マニュアル』(ぎょうせい)、『これで解決!困った老朽貸家・貸地問題』(清文社)、『Q&A 病院・診療所の相続・承継をめぐる法務と税務』(新日本法規出版)、他多数

図書分類

最近見た書籍

  • 税務・経営
    賢い生前贈与と税務Q&A
    4,070円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    月刊 税理 2024年7月号 特集:電子
    2,200円(税込み)
  • 法曹・法務
    交通事故民事裁判例集 第56巻 第3号
    3,850円(税込み)

売れ筋書籍ランキング