いちからわかる道路管理事務のキホン|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
NEW

いちからわかる道路管理事務のキホン
オンラインショップでの予約開始は、
【2024年8月下旬予定】です。
すぐに予約したい方は、
弊社フリーコール(0120-953-431)にて承ります。

編著者名
グループMICHI/編集
判型
A5・240ページ
商品形態
単行本・電子書籍
雑誌コード
図書コード
5108958ー00-000
ISBNコード
978-4-324-11428-5
発行年月
2024/09
販売価格
3,080 円(税込み)

内容

初めて道路管理事務に携わる方向けの道路法の指南書

初めて道路管理の部署に来たが、関係法律も分からず知識もない…。
道路とは…?道路の関係組織って…?

〇本書のポイント
☞ そもそも道路とはなにか、雑学を交えながらキホンから解説! ☞ 第2部では、タイトルどおり道路法の重要条文について、ざっくり条文番号順に解説しているため流れで内容を理解できる ☞ 道路の歴史や道路に関する行政組織等、道路にまつわる基本的な事柄をわかりやすく解説!! ☞ そのほか道路法の読み方、用語集、コラムなど理解を助ける!

 

目次


道路管理事務における専門用語集(さくいん)

第1部 道路管理事務の知識と雑学
第1章 道路管理事務とは
道路管理事務はどのような仕事か? 「法律」、「政令」、「通知」って?

第2章 道路の機能といろいろな道路
公道や私道は道路法で決められているのか/街路とは?

第3章 日本の道路の歴史
日本の道路の歴史/国道の欠番はなぜあるのか?

第4章 道路と争訟
道路に関する紛争の事務/反射的利益とは?

第2部 ざっくり道路法(道路法条文をQ&A形式で解説)
第1章 総則(1条~4条)
道路法の目的と用語の定義/私権の権限とは?

第2章 一般国道等の意義並びに路線の指定及び認定(5条~11条)
一般国道とは?/海上国道とは?/路線の廃止と変更

第3章 道路管理者(12条~28条の2)
国道の建設、管理は誰が行うのか?/供用の開始とは?

第4章 道路の構造(29条~31条の2)
道路構造令とは?

第5章 道路の占用(32条~41条)
道路占用許可が認められる物件/占用制限とは?/占用料とは?

第6章 道路の保全等(42条~47条の16)
道路上に隣地からの枝が張り出している場合にとり得る措置とは?/台風などの時に道路管理者が自ら通行止めをすることができるか?

第7章 道路の立体的区域(47条の17~48条)
立体道路とは?

第8章 自動車専用道路(48条の2~10)
自動車専用道路とするための手続きとは?/連結とは?

第9章 重要物流道路(48条の17~19)
重要物流道路とは?

第10章 歩行者利便推進道路(48条の20~29)
歩行者利便推進道路とは?/公募占用指針、歩行者利便推進計画とは?

第11章 特定車両停留施設(48条の30~36)
特定車両停留施設とは?

第12章 利便施設協定(48条の37~39)
利便施設協定とは?

第13章 道路協力団体(48条の60~65)
道路協力団体とは?メリットは何か?

第14章 道路に関する費用、収入及び公用負担(49条~70条)
原因者負担金とは?/受益者負担金とは?

第15章 監督(71条~78条)
監督処分とは?/措置命令と行政指導の違い

第16章 雑則(85条~98条の2)
道路占用許可に当たって条件を付けてよいか?/みなし貸付とは?…etc

第3部 付録
最近の道路法改正の趣旨に関する資料

 

著者紹介


グループMICHI(元・国土交通省道路局職員有志によるグループ)

 

最近見た書籍

  • 行政・自治
    いちからわかる道路管理事務のキホン
    3,080円(税込み)

新着書籍

  • 教養・一般
    辺境からコロンビアを見る(予約)
    2,640円(税込み)
  • 税務・経営
    月刊 税理 2024年8月号 特集:事例
    2,200円(税込み)

売れ筋書籍ランキング