特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話|ぎょうせいオンラインショップ

特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話【WAVE出版】
WAVE出版の書籍は、宅配のご指定は承っておりません。
配送方法は「宅配」を選ばず、必ず「郵送」をご選択ください。
※実際の配送は、弊社判断にて宅配便等へ変更する場合がございます。

配送について詳しくはこちら

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
山内康彦/著
判型
四六判・176ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5801485-00-000
ISBNコード
978-4-86621-485-6
発行年月
2024/04
販売価格
1,650 円(税込み)

内容

子どもの将来を考えるなら、18歳以降の出口を見すえた学校選択を!

今、不登校や発達障害を持つ子どもの数が急増しています。

特別な支援が必要な子どもの教育は、保護者がどのような学校を選ぶかが重要です。
義務教育の中学校までは、さまざまなサポートが増えてきましたが、
18歳の成人以降を見すええた進路には数多くの選択肢があります。

どのように選べば、子どもにとって、もっとも良い選択になるのか。
中学校の先生に聞いても、ネットで調べても、的確な答えはなかなか見つかりません。

それは特別支援教育の専門家が少なく、正しい情報が伝わっていないからです。
子どもの将来を考えるなら、保護者にとって、高等学校の選択は大きな問題です。

本書は、特別支援教育に一貫してかかわり、最前線で活動している著者が、
特別な支援が必要な子どもの高等学校の選び方を誰にでもわかりやすく解説。

高校卒の資格が取れる進路を具体的な学校名を挙げて紹介します。

保護者や学校関係者、自治体の担当者必読の書です。

 

図書分類

最近見た書籍

  • 教養・一般
    特別支援が必要な子どもの高等学校進学の話
    1,650円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2025年11月21日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    実務秋田県例規集 令和7年版(予約)
    9,900円(税込み)

売れ筋書籍ランキング