≪小冊子≫ネット・SNSを毎日見ているあなたへ|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

≪小冊子≫ネット・SNSを毎日見ているあなたへ トラブルに巻き込まれないために知っておきたい10のこと

編著者名
ぎょうせい/編集
NACS(ナックス) ICT委員会/監修
判型
B5・24ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5108751-00-000
ISBNコード
発行年月
2021/09
販売価格
319 円(税込み)

内容

本商品は、50部以上のご注文のみ承ります。
また、当ウェブサイトではご注文いただけません。
ご了承ください。
ご注文・お問合せ、名入れサービスや特注分作成についてのご質問は、下記までお願いいたします。
 TEL:0120-953-431(音声ガイダンスに従ってください。携帯電話にも対応しています)
 FAX:0120-953-495(ご注文・お問い合わせ専用)
___________________________

【小学生対象】
端末子ども1人1台時代の今伝える、
ネット・SNSの正しい使い方!

①SNS・オンラインゲーム・ネットショッピングなど、児童が巻き込まれやすいトラブル事例と巻き込まれないために知っておくべきポイントを解説! ②生活指導的側面に加え、心・体に及ぼす影響も盛り込んでいます。
(ケース5など)
③「あなたのネットトラブル度をチェック!」「スマホやネット利用のルールづくり」など書き込み式なので、学校の授業等でも活用しやすい!
(第2部トラブルを防ぐ学習ページ)

イラスト・チェックリストが多く、イメージが湧きやすいつくりです!


目次

第1部 さまざまなケース
ケース1 どこの誰だかバレちゃった!
ケース2 ほんとうにおなじ年の子?(悪い人が変身?)
ケース3 ネットでけんかになった!
ケース4 勝手に友だちの写真をアップした!
ケース5 スマホなどを手ばなせない?
ケース6 無料ゲームと思っていたのに
ケース7 ゲームをするときにうその年れいを入れたら
ケース8 ネットの広告がウソだった!
ケース9 ネットショッピングで買ったものは返せる?
ケース10 無料でマンガが読めるサイトは見てもいい?

第2部 トラブルをふせぐ学習ページ
1.フィルタリング
2.あなたのネットトラブル度をチェック!
3.スマホ・ネット利用のルールづくり
4.相談窓口



著者紹介

○公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS) ICT委員会 ・「消費者利益と企業活動の調和を図り、社会に貢献する」ことを目的に活動する消費者関連団体 ・「消費生活アドバイザー」、「消費生活コンサルタント」の有資格者及び前記資格者と同等以上の専門的な知識と経験を有する者で構成されている「消費生活に関する最大の専門家団体」

最近見た書籍

  • 教養・一般
    ≪小冊子≫ネット・SNSを毎日見ているあ
    319円(税込み)

新着書籍

  • 法曹・法務
    民事信託
    5,390円(税込み)
  • 税務・経営
    税務の伝え方 セット
    6,600円(税込み)

売れ筋書籍ランキング