組織と人を動かす科学的に正しいホメ方 ポジティブ・フィードバックの技術|ぎょうせいオンラインショップ

組織と人を動かす科学的に正しいホメ方 ポジティブ・フィードバックの技術【WAVE出版】
WAVE出版の書籍は、宅配のご指定は承っておりません。
配送方法は「宅配」を選ばず、必ず「郵送」をご選択ください。
※実際の配送は、弊社判断にて宅配便等へ変更する場合がございます。

配送について詳しくはこちら

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
伊達洋駆/著 黒住 嶺/著
判型
四六判・284ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5801535-00-000
ISBNコード
978-4-86621-535-8
発行年月
2025/09
販売価格
1,980 円(税込み)

内容

人が成長し、組織が活性化する「科学的なホメ方」を身につける!

「部下の成長が頭打ちになっている」
「チームに一体感がなく、どこかギスギスしている」
「上司や同僚とうまく信頼関係を築きたい」


職場でこうした悩みを抱えている人は、決して少なくないでしょう。どれも一筋縄ではいかない
難問ですが、もし、その手詰まり感を打ち破る突破口があるとしたらどうでしょうか。

その突破口を開く鍵の1つが、相手を「ホメる」という、シンプルでありながら奥深い行為です。

ホメられた本人は自信を取り戻し、仕事への意欲を高めます。
ホメてくれたあなたへの信頼が深まるのはもちろん、そのポジティブなやりとりは周囲にも伝わり、チーム全体に協力と安心の空気を生み出します。

本書は、そんな「ホメる」ことの科学に裏づけられたパワーと、それを職場で最大限に引き出すための実践知を凝縮した1冊です。

本書では、組織学、心理学、教育学における最新の研究成果を紹介しつつ、同時に現場で活かすための方法を提案します。

たとえば、
「どのようなタイミングでホメれば相手の意欲を最大化できるのか?」
「どんな言葉を選べば相手が『形だけホメられている』と感じずに済むのか?」
「簡単な作業でも価値ある努力を見出すにはどうすればいいのか?」

といった観点から、実践的なヒントを多数提示します。

皆さんがもし、
「ホメようとしているのに、どうもうまく伝わらない」
「ホメられても、逆にしんどいと感じる同僚や部下がいて困る」

といった悩みを抱えているなら、本書の内容は助けになるでしょう。

(本書「はじめに」より)

図書分類

最近見た書籍

  • 教養・一般
    組織と人を動かす科学的に正しいホメ方 ポ
    1,980円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2025年12月1日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    判例地方自治 2025年12月号
    3,190円(税込み)

売れ筋書籍ランキング