新訂版 現代ブラジル論――激動の世界で高まる存在感|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン
NEW
予約受付中

新訂版 現代ブラジル論――激動の世界で高まる存在感(予約)

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
堀坂浩太郎・子安昭子・竹下幸治郎/共著
発行:上智大学出版
発売:ぎょうせい
判型
新書判 416ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5300360-00-000
ISBNコード
978-4-324-11561-9
発行年月
2025/09
販売価格
2,420 円(税込み)

内容

令和7年9月中旬発売予定。現在予約受付中です。


南米最大のグローバルサウス
トランプ2.0で流動化する世界に現実主義で挑む


2025年に国交樹立130年となるいま、
日本は今後ブラジルとどう付き合うべきかを考える必読書


不確実性が高まる世界で独自のポジションを模索するブラジル。
三期目のルーラ大統領のもと、食糧や燃料価格の高騰、紛争、
気候変動問題など地球的規模の課題にも積極的に関与し、
グローバルサウスの一角として、その存在感が高まっている。

ボルソナーロ前政権発足直後の2019年に刊行した初版から6年。

最新の動向を追記し、ブラジルの実相に迫る、待望の新訂版

 

目次


第Ⅰ部 グローバルサウスのブラジル――ルーラ政権第三期
第1章 ルーラ第三期(3.0)の政治と外交
第2章 ルーラ第三期(3.0)の経済・ビジネス
第Ⅱ部 コロナ禍までの今世紀を読み解く
第3章 政治
第4章 経済・ビジネス
第5章 国際関係
第Ⅲ部 民主化(1985年3月)後の制度設計
第6章 政治
第7章 経済・ビジネス
第8章 国際関係
第Ⅳ部 歴史・地誌・人と社会
第9章 歴史
第10章 地誌
第11章 人と社会

 

執筆者紹介


堀坂 浩太郎  上智大学名誉教授
子安 昭子   上智大学外国語学部教授
竹下 幸治郎  拓殖大学国際学部教授

 

最近見た書籍

  • 教養・一般
    新訂版 現代ブラジル論――激動の世界で高
    2,420円(税込み)

新着書籍

  • 行政・自治
    分かりやすい定款・規約の作り方(予約)
    3,080円(税込み)
  • 教養・一般
    新訂版 現代ブラジル論――激動の世界で高
    2,420円(税込み)

売れ筋書籍ランキング