令和7年11月下旬発売予定。現在予約受付中です。
関与先の 資金体質※ を素早く診断
経営体力 向上のアドバイスができるようになる!!
※バランスシート(貸借対照表)を加工した『キャッシュ体質図』(商標登録)により、資金に余剰がある“キャッシュリッチ”か資金が不足する“キャッシュプア”を診断
本書のポイント
◆1◆会計用語を使わずにバランスシートからみた改善点を説明できる!! 【第Ⅰ章】
例:悪玉資産・脂肪資産を減らして「現金等」を増やす
悪玉資産…1年以内に現金化できる売掛金等
脂肪資産…土地や建物などの固定資産

◆2◆有名企業100数社を診断 【第Ⅲ章】
『法人企業統計年報』の大手企業のバランスシートのデータと、資本金1億円未満の中小企業の平均データ【第Ⅱ章】を徹底比較!!

◆3◆業種別は製造業・サービス業などを28業種に細分化 【第Ⅲ章】
税理士の関与先に当てはまる業種が見つかる!!
目次
第Ⅰ章 会社の経営体力がわかる『キャッシュ体質図』
1 キャッシュ体質図とは
2 具体的なケースでわかるキャッシュフロー決算書と『キャッシュ体質図』の関係
3 キャッシュ体質図の見方・読み方
4 運転資金の2要素と売上高の増減
5 キャッシュ体質図の作り方
第Ⅱ章 中小企業の『キャッシュ体質図』(平成・令和)
1 全産業
2 製造業
3 非製造業
第Ⅲ章 業種別 主要企業の経営体力診断
食料品製造業/繊維工業/木材・木製品製造業/パルプ・紙・紙加工品製造業/印刷・同関連業/鉄鋼業/非鉄金属製造業/金属製品製造業/はん用機械器具製造業/生産用機械器具製造業/業務用機械器具製造業/電気機械器具製造業/情報通信機械器具製造業/その他の製造業/建設業/情報通信業/その他の運輸業/卸売業/小売業/不動産業/宿泊業/飲食サービス業/生活関連サービス業/娯楽業/医療・福祉業/教育・学習支援業/職業紹介・労働者派遣業/その他のサービス業
著者紹介
堀江 國明(ほりえ くにあき)
昭和60年 税理士登録、昭和62年 堀江國明税理士事務所開業、平成19年 小川町代表監査委員(平成23年まで)、平成28年 税理士法人Triple Win設立、平成29年 嵐山町代表監査委員就任、令和3年 特許取得「経営計画生成装置、経営計画生成方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体」、同年 日本経済会計学会 功績賞受賞
<主な著書>
『ひと目でわかる会社の健康診断』『キャッシュフローから読む倒産回避の財務分析』『ゴルフのスコアでみる損益分岐点-会社経営にもあるコースマネジメント』(ぎょうせい)、『税理士必携!顧問先企業の財務データ 分析・指導マニュアル』『倒産企業の財務諸表に学ぶ フローとストックの安全性分析』(日本法令)、『中小企業のための利益・資金計画策定サポートブック 使える! かんたん入力シート付き』(ぎょうせい、2023年)、ほか多数




























