序説 地方分権改革の道筋と自治体法務
1 自治体における弁護士の果たす役割
 1 自治体を元気にするために弁護士に何ができるのか―若手弁護士飛躍のチャンス―
 2 <座談会>自治体に求められる弁護士像
 3 自治体と弁護士の連携の現状
  1 顧問弁護士の活用――最良の関係をつくる方法
  2 自治体職員が弁護士に学ぶ――弁護士を講師とした研修の取組
  3 弁護士が自治体首長になるということ――弁護士出身市長が語る
  4 自治体の債権管理の適正化――弁護士との協働を経験した職員の視点から
  5 行政内弁護士の貢献――採用状況と今後の展望
  6 任期付公務員としての採用
   ? 弁護士任用の経緯と効果――採用側の視点
   ? 任期付公務員として職務に従事して――弁護士側の視点
  7 弁護士会の取組――東京弁護士会自治体等法務研究部の活動
2 弁護士の条例立案支援―パワフルな自治体へ<弁護士との新たな協働モデル>
 はじめに
 1 法制度設計に当たっての心構えと留意点――条例立案支援の観点から
 2 自治体法務の基礎とキモ
 3 条例立案 虎の巻
 4 ケーススタディ 条例制定入門
編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
 <編著者>
  川義郎…かわ・よしお/弁護士
  森晋介…もり・しんすけ/弁護士
  島村謙…しまむら・けん/弁護士
  水上貴央…みずかみ・たかひさ/弁護士
  江黒早耶香…えぐろ・さやか/弁護士
<編集協力> 法制立案研究会
  橘幸信…たちばな・ゆきのぶ/衆議院法制局法制企画調整部長
  神?一郎…こうざき・いちろう/衆議院法制局第三部第一課長(外務・文部科学・青少年担当)
  笠井真一…かさい・しんいち/衆議院法制局法制企画調整部副部長
  ?森雅樹…たかもり・まさき/衆議院法制局法制主幹付
<執筆者>(執筆順)
  西尾勝…にしお・まさる/地方制度調査会会長、公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所理事長
  伊東健次…いとう・けんじ/弁護士
  岩橋健定…いわはし・たけさだ/弁護士
  楠井嘉行…くすい・よしゆき/弁護士
  特別区職員研修所
  山下真…やました・まこと/奈良県生駒市長
  淡路公機…あわじ・こうき/江戸川区総務部納税課
  安藤和幸…あんどう・かずゆき/東京都労働委員会事務局審査調整課長
  荒?尊宏…あらせ・たかひろ/弁護士・元東京都労働委員会事務局審査調整法務担当課長
  阿部貴之…あべ・たかゆき/東京都労働委員会事務局審査調整法務担当課長
  須田徹…すだ・とおる/弁護士

 
        














 
                         
                         
                     
                     
                     
                    
 
                    
 
                    



 
         
             
        