「議会事務局に配属になった!何をするんだろう?」 そんな疑問に答える1冊!
 
○議会事務局業務の概略や課員としての心得など、経験者にとっては当たり前のことを、丁寧に説明しました。
    ⇒初任者の方にはもちろんのこと、2年目以降の方にも業務の振り返りとしてオススメです。
  
  ○仕事の内容を、項目ごとに解説しました。
  
  ○第5章「業務お役立ち情報」では、知っておくと仕事がはかどるHPや図書、標準会議規則を掲載しました。
  
  
  外からみているだけではわからない議会事務局の仕事の実情がよくわかります!
  
  
目次
    第1章 議会事務局とはどんなところ?―役所での位置づけと役割
     Ⅰ 議会事務局への異動─役所での位置づけと役割
     Ⅱ 議会事務局=議会と執行部の架け橋
    
    第2章 議会事務局職員としての心得とシゴトのコツ
     Ⅰ 議会事務局職員の意識
     Ⅱ 公選職との距離感について
     Ⅲ 脱「ひとごと意識」
     Ⅳ 脱「先例主義」
     Ⅴ脱「申し合わせ」
     Ⅵ 脱「中央崇拝」
     Ⅶ 脱「横並び」
     Ⅷ 攻撃的執務のすすめ
     Ⅸ 議員との協働によって「チーム議会」の一員に!
    
    第3章 これだけは知っておきたい議会の基礎知識 
 
第4章 議会事務局のシゴトのポイント
 Ⅰ 総務係
 Ⅱ 議事係
 Ⅲ 調査係
 Ⅳ 役立つHP
 Ⅴ 読んでおきたい文献
 Ⅵ 発想法を持とう
第5章 業務お役立ち情報

 
        














 
                         
                         
                     
                     
                     
                    
 
                    
 
                    



 
         
             
        