『現行日本法規』は、国家の事業として編纂されている唯一の総合法規集であり、
現在我が国において効力を有する全ての法令を収録した最高権威の総合法規集です。
その分量は100巻141冊、総ページ数は25万頁を超え、
昭和24年(1949年)の創刊以来70年にわたり我が国の法令情報の提供に努めてまいりました。
『現行日本法規』は、国家の事業として編纂されている唯一の総合法規集であり、
現在我が国において効力を有する全ての法令を収録した最高権威の総合法規集です。
その分量は100巻141冊、総ページ数は25万頁を超え、
昭和24年(1949年)の創刊以来70年にわたり我が国の法令情報の提供に努めてまいりました。
平素は、弊社出版物に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、「現行日本法規」は、昭和二十四年に当時の法務府(現在の法務省)により編集・発行されて以来、
本年十月をもちまして発刊七十周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝申し上げます。
本書は現在、法務省大臣官房司法法制部が所掌事務として編纂する唯一の総合法規集として絶大な信頼をいただいており、
今日までに加除式図書として発行した追録号数は、一万二千号を超えています。
また、七十年の永きにわたる法令集の編纂により培われた編集技術と、
蓄積された膨大な情報は、弊社の各商品に幅広く活用されております。
これを機に、引き続き本書をご利用いただくため、弊社はより一層の努力を行い、
正確な法令の普及に努めてまいる所存でございます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和元年十月吉日
株式会社ぎょうせい
代表取締役社長
令和という新しい時代を迎えるとともに、現行日本法規が刊行されて七十年を迎えることとなった。
この法規集は、法治国家として広く各方面に利用されることを目的として、昭和二十四年に慶応三年以降の法令を可能な限り調査して、当時有効な法令を編さんし、刊行することからスタートした。
それ以来、この法規集は、「明治→大正→昭和→平成」と、それぞれの時代情勢に沿った法令の制定・改廃を迅速かつ正確に編さんし、七十年もの歳月を歩んできた。
そして、今後もとどまることのない時流に対応した法令の制定・改廃がされることであろうが、この法規集もまた、これに対応して、その時代時代を映し出す法令を世に周知するという大きな役割を果たしていくことだろう。
最後に、七十年という長きにわたり、これまで編さん作業に尽力された株式会社ぎょうせいの社員の皆様の御功労に敬意を表するとともに、今後も司法法制部として、この法規集のますますの発展に貢献すべく、努力と研究に努めたい。
法務省大臣官房司法法制部長
『現行日本法規』は、法令の起案に不可欠な法令集で、庁内では「黒本」と呼ばれて親しまれています。黒本と、『ワークブック法制執務』※は法制執務担当者の必須アイテムとしてお世話になっています。
※『ワークブック法制執務』:法制執務研究会編集。法制執務の基本から応用までを実際の例とともに、豊富な経験を有する著者が解説した「法制執務のバイブル」。ぎょうせい刊
ぎょうせいの職員の方が、定期的に差し替えをしてくれます。法令の「原典」として位置付けられていますので、今後も正確かつ迅速な情報提供に期待しています。
最近は法令情報の電子化が進んでいますが、法務省、法令出版社の校閲を経た情報は『現行日本法規』ですので、信頼しています。検索機能向上やデータ商品との連携など、さらなる向上を期待しています。
漁業法、年齢のとなえ方に関する法律、司法試験法
湯川秀樹博士ノーベル物理学賞受賞、日本国有鉄道設立、日本弁護士連合会設立、NATO発足
国民年金法、特許法、意匠法、商標法
メートル法実施、皇太子明仁親王ご結婚、伊勢湾台風、ハワイがアメリカ50番目の州となる。
航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律、雇用保険法
国土庁設置、アメダス運用開始、ウォーターゲート事件でニクソン大統領辞任
工業所有権に関する手続等の特例に関する法律、スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律
天皇陛下の即位の礼、秋山豊寛さん日本人初の宇宙飛行、イラクがクウェートに侵攻、東西ドイツ統一
環境影響評価法、介護保険法
消費税5%に増税、京都議定書採択、香港が中国に返還される
公文書等の管理に関する法律、資金決済に関する法律、消費者安全法
裁判員制度が始まる、消費者庁発足、新型インフルエンザ発生、バラク・オバマ氏がアメリカ合衆国大統領就任
復興庁設置法、家事事件手続法、スポーツ基本法
東日本大震災発生、地上デジタル放送へ完全移行、なでしこジャパンがワールドカップ初優勝
いじめ防止対策推進法、特定秘密の保護に関する法律、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
インターネット選挙運動解禁、富士山が世界文化遺産に登録、2020年オリンピック東京開催決定
学校教育の情報化の推進に関する法律、日本語教育の推進に関する法律
元号が令和に改元、ラグビーワールドカップ2019開催