[講師プロフィール]
高嶋 直人(たかしま・なおひと)
人事院公務員研修所客員教授
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、人事院公務員研修所主任教授、財務省財務総合政策研究所研修部長などを経て現職。全国の自治体などにおいて多くの研修講師を務める。著書に『若手公務員の作法』(ぎょうせい)等がある。長年の経験に基づく実務に即した研修が好評を博している。
[講師プロフィール]
高嶋 直人(たかしま・なおひと)
人事院公務員研修所客員教授
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、人事院公務員研修所主任教授、財務省財務総合政策研究所研修部長などを経て現職。全国の自治体などにおいて多くの研修講師を務める。著書に『若手公務員の作法』(ぎょうせい)等がある。長年の経験に基づく実務に即した研修が好評を博している。
[講座のねらい]
本講座は、公務員に高い倫理が求められる理由や、公務員として活躍するための心構えを考えることを目的としています。民間企業の社員との本質的な違いを知り、公務員ならではのコンプライアンスについて正しく理解することができます。
[担当講師]
人事院公務員研修所客員教授
高嶋 直人
[標準学習時間]
40分(テスト含む)
[受講料]
1ユーザー 4,378円(税込み)
※受講期間2か月
[プログラム]
第1章 オリエンテーション
第2章 民間との本質的な違いは何か
第3章 どうして公務員には厳しい規制が課せられるのか
第4章 何故公務員は「全体の奉仕者」でなければならないか
第5章 求められる行動と心構え
第6章 公務員として活躍するために