法曹・法務
交通事故裁定例集36 2017(平成29
6,105円(税込み)
我が国における交通事故損害賠償の現状の集大成!
平成29年度の裁定事例から選り抜いた75件を収録
損害賠償額、被害類型、後遺障害類型ごとの一覧表で損害額算定の指針がわかる基本書。
交通事故は事故件数こそ減少しているものの、依然として深刻な社会問題です。
道路交通法改正による罰則の強化、刑法改正による危険運転致死罪及び自動車運転過失致死傷罪の導入等の対応がとられていますが、交通事故損害賠償に関しては今日においても困難な問題が少なくありません。
本書では裁定事例の要旨・論点のまとめと事故態様図を掲載し、裁定事例が容易に理解できるようになっています。
損害賠償額一覧
第1章 責任要件
第2章 損害賠償の範囲と損害額の算定
被害類型一覧
第1章 傷害事故
第2章 死亡事故
第3章 物損事故
後遺障害類型一覧
裁定書(東京本部 名古屋支部 札幌支部 福岡支部 広島支部 大阪支部 高松支部 仙台支部)
(公財)交通事故紛争処理センター
被害者側と加害者側の交渉がスムーズに進まない場合、事故関係者の利益の公正な保護を図るために、中立・公正な立場で、弁護士による法律相談と和解の斡旋及び学識経験者と経験豊富な弁護士による審査・裁定を無料で行う裁判外紛争処理機関(ADR)。東京本部のほか、札幌支部、仙台支部、名古屋支部、大阪支部、広島支部、高松支部、福岡支部、さいたま相談室、金沢相談室、静岡相談室の全国11か所に設置されている。