
特集:最新事例から学ぶ 税賠トラブル防止策
税理士職業賠償責任保険は1988年に発足し、今年で30年が経過した。毎年、税理士職業賠償責任訴訟が一定数提起されているが、今年も最新の税理士職業賠償責任保険の事故例が公表された。そこで、この公表された事故例を教訓として、各税目ごとの税賠訴訟に陥らないための実務の留意点、税理士事務所・法人としての対応、トラブル防止に向けて普段から求められる税理士事務所・法人の対応を解説する。併せて、税賠保険の加入の意義等についても触れる。
最近の税賠事故の傾向と事前対策のポイント
/税理士 守屋めぐみ
消費税の事故事例から学ぶ事前防止策
/税理士 伊藤明弘
所得税の事故事例から学ぶ事前防止策
/税理士 石井宏和
法人税の事故事例から学ぶ事前防止策
/税理士 石橋知憲
相続税の事故事例から学ぶ事前防止策
/税理士 守屋めぐみ
税賠保険でカバーされる事故・カバーされない事故
/弁護士 内田久美子
税理士職業賠償責任保険の概要
/日本税理士会連合会
【巻頭論文】
会社法改正の方向性と中小企業に与える影響
/弁護士 植松 勉
本稿では、会社法改正の方向性について、中小企業に与える影響を踏まえつつ、論じる。
---------------------------------------
【実 務】
◆法人税実務
商品券購入費用の損金性と税務調査での否認回避策
/税理士 中村崇二
◆ 事例研究
労務提供の対価支払と消費税仕入税額控除
/税理士 山口敬三郎
◆ 利益計画
歯科医院のモデル利益計画
/中小企業診断士・歯科医師 青木仁志
--------------------------------------
緊急対談
◆仮想通貨の取引と税制インフラ整備
/アコード租税総合研究所所長・中央大学教授 酒井克彦
/日本ブロックチェーン協会事務局長 樋田桂一
◆難問事例
[第51回] 親族の扶養義務と相続税法の関わり
―相続税の課税財産の範囲と特定居住用宅地特例の適用―
/税理士 山田 俊一
◆ 立法趣旨から探る税務のポイント
[第38回] 一時的空室が生じている貸家建付地の評価
/税理士 赤坂 高司
◆ 中小企業法講話
[第4回]差止仮処分違反の新株発行の効力
/日本大学教授・弁護士 松嶋 隆弘
◆ 実務から読み解く!消費税法基本通達のポイント
[第2回]「第10章 課税標準及び税率 第1節 課税資産の譲渡等」関係(下)
/消費税実務研究会
◆財産評価のキーポイント
[第127回] 市街化区域内に隣接して存する地目が異なる土地(農地及び雑種地)を一団の土地として評価することが合理的と認められる場合の取扱いの適用につき,『合理的』という用語の解釈が争点とされた事例(その1)
/税理士 笹岡 宏保
◆事業性評価・虎の巻
[第10回] 事業パートナーとの関係強化
/中小企業診断士 長谷川 勇
◆ 「平成30年分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等について」の一部改正について(平成30年1~6月分)
---------------------------------------
【コラム・連載】
◆深層を斬る
第100回 金融政策の転換と日本銀行
/青山学院大学特別招聘教授 榊原 英資
◆ 税理士業務のヒヤリハット
第58回 NPO法人の補助金
/ABC税務研究会 税理士 高橋 勤也
◆ 判決インフォメーション
/TAINS編集室 税理士 大高由美子
◆ 仮想通貨を知る
第7回 ICOとは
/税理士 中尾 隼大
◆ 判決から読む憲法解釈
第58回 供託された退職手当の年度帰属と通達の類推
/青山学院大学教授・弁護士 木山 泰嗣
◆ 租税手続法講座
第10回 税務調査手続の流れ
/香川大学法学部教授 青木 丈
◆ 要件事実
第34回 図らずも最重要書籍になってしまった「新問研」
/東京高等裁判所判事 岡口 基一
◆ 税金クイズ どっちが正解?
/税理士 岩下 忠吾
/税理士 岡﨑 和雄
●政界裏話
第7回 3選安倍首相に沖縄という試練
/政治ジャーナリスト 浅見 亮
◆会社法エッセンス
第4回 事業譲渡契約と詐欺取消し
/弁護士 續孝史
◆税務調査のための事実認定入門
第22回 贈与の時期⑤
/渋谷法律事務所 弁護士 吉田 正毅
◆ 税理士さんのカウンセリング室
第22回 嫌われる勇気
/税理士・心理カウンセラー 冨永 英里
◆国際税務基礎用語集
外国子会社合算税制――外国関係会社の類型等
/前明治大学大学院教授 川田 剛
◆ 美味しいお酒の法と政策
第7回 中国ワイン産業の人材養成
/明治学院大学法学部教授 毛 桂榮
◆ 歴史に問われた起業家たちの胆力
第31回 発明に夢を追い、日本のエジソンとなった――豊田佐吉
/作家・歴史家 加来 耕三
◆税務キャッチ・アップ
複数税率への準備
/右山研究グループ 税理士 浦口 弘
「中小法人等」と「中小企業者」との違い
/右山研究グループ 税理士 鹿志村 裕
◆月間ダイジェスト[平成30年8月]
--------------------------------------
別冊付録
◆「収益認識に関する会計基準」と法人税務