月刊 税 2018年9月号 特集:地方税共通納税システムの概要 ぎょうせい/編|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

月刊 税 2018年9月号 特集:地方税共通納税システムの概要

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
ぎょうせい/編
判型
A5
商品形態
雑誌
雑誌コード
05517-09
図書コード
7113001-18-090
ISBNコード
発行年月
2018/09
販売価格
3,190 円(税込み)

内容

特集:地方税共通納税システムの概要

 /安達久貴

1 地方税共通納税システムの概要

2 地方税共通納税システムの導入効果

3 地方税共通納税システムの対象税目

4 地方税共通納税システムの収納チャネル

5 地方税共通納税システムの納税手続

6 地方税共通納税システムにおけるデータ連携

7 機構から地方団体への振込事務

8 今後の課題

9 おわりに


税の動向

地方税関係
 全国知事会、偏在是正で提言
 地方3団体は賛成
 知事会議、車体課税も議論
 減税、軽自動車も考慮を
 ふるさと納税で住民税流出

国税関係
 西日本の豪雨災害被災地域に申告期限延長等の告示
 国税庁、e-Tax利用の簡便化と税理士業務をQ&Aで
 差押処分時に滞納者の帰属下になかった動産の差押えは違法と裁決


ここが知りたい 最新税務Q&A


住民税関係 
 個人住民税の調整控除の一部変更
  /山口一雄(監修)・住民税研究会(執筆)

固定資産税(評価)関係 
 建築設備(空調設備)の評価
  /山田 明

徴収関係 
 平成29年1月~12月の徴収関係裁決(国税)の概要
  /地方税徴収問題研究会

国税関係Ⅰ―法人税 
 海外からの投資に係る税金
  /田中章介(監修)・田淵正信(執筆)

国税関係Ⅱ―贈与税・所得税 
 火災保険の保険料負担者と受取人が異なる場合の保険料等の取扱い
  /田中章介・田淵正信(監修)・藤中秀幸(執筆)


――――――――――――――――――――――――――
巻頭言 税制鳥瞰図
 arm’s lengthへの逆風?
  /浅妻 章如

【新連載】
ミクロ・マクロで読み解く地方税判例
 第1回 地方税判例の概観
  /小西 敦

キーワードで読み解く地方企業課税
 第6回 個人事業税(その2)
  /吉川宏延

新任・地方税担当職員のための「滞納処分の理論と実務」入門講座
 第6回 交付要求・参加差押え
  /黒坂昭一

ものがたり  平成地方税制史
 第78話 平成地方税制史、いくつかの系譜(64)
 ―課税自主権の新展開―
  /浅利満継

税法基本判例を再読する
 第42回 固定資産の所有者
  /税法基本判例研究会 

一から学ぶ  租税徴収手続の理論・実務
 第48回 財産の換価・配当
  /中山裕嗣

もうひとつの地方税ものがたり―東京都主税局の軌跡
 第5話 「駅前は一等地、駅ナカは特等地」
 ―駅ナカ課税の実現
  /久我孝太郎

Q&Aで理解する 実践 固定資産税運用の手引き
 第132回 財産の換価(17)
  /古郡 寛

地方税制温故知新
 第83回 地方交付税における交付税率の沿革
  /石田和之


連載コラム


 地方税1問1答
 政界小耳情報
 経済ウォッチング
 社会・経済一家言
 海外税制事情
 比較キーワード地方税
 稀代のお役人今昔物語
 税趣味講座
 ぎょうせい図書ガイド
 時事問題の税法学
 徴収の智慧
 新古典逍遥
 税務カレンダー 


別冊付録
 平成30年度版 要説住民税

図書分類

最近見た書籍

  • 行政・自治
    月刊 税 2018年9月号 特集:地方税
    3,190円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    マンション節税と相続税シミュレーション(
    2,530円(税込み)
  • 行政・自治
    月刊 地方自治 2023年12月号
    935円(税込み)

売れ筋書籍ランキング