業務を迷わず行うための法律の基礎知識・思考能力が学べる!
★自治体行政を進めていくために必要となる「条例」の活用法や、行政判断に必要な法律的な思考能力について学ぶことができます。
★自治大学校をはじめ全国の自治体職員研修所で好評の著者の講義を読みやすくまとめました。
★
自治体の初任者や若手職員もスキルアップできる本です。
目次
第1部 自治体職員と法律
第1章 行政とは何者だ?
第2章 憲法のもとでの国と自治体
第3章 行政権限行使のお作法
第2部 自主的な自治体運営
第4章 自治体立法としての条例:自治体事務の実施根拠
第5章 分権時代における条例による取組み:明文規定がない場合、法律がない場合
第6章 目的を実現するための仕組み:法律や条例の構造
第7章 条例による政策展開:空家法への条例対応に見る創意工夫の最前線
第8章 行政の判断が争われる(その1):是正を求める
第9章 行政の判断が争われる(その2):補填を求める