マイナンバーとICTの実務情報誌
マイナンバー制度やICTに関する所管省庁の担当者による解説記事、先進自治体の取組み事例、法令の解釈記事等、多角的視点から情報を毎月お届けします。
各号のご購入は、一覧ページをご覧ください!
月刊 自治体ソリューション バックナンバー一覧
詳細目次はこちらのページをご覧ください!
マイナンバーマガジン 月刊 自治体ソリューション 2017年8月 特集ページ
特集 マイナンバー制度の情報連携スタート!
PART1 情報連携の試行運用期間中の留意事項等/総務省大臣官房個人番号企画室
PART2 情報連携の本格運用に向けた準備作業――現場レポート/萩原鉄也
インタビュー
SNS時代に問われるネットリテラシーとは 曽我部真裕[京都大学大学院法学研究科教授]
カラーグラビア
山の面影/西田省三
第5回 夏の決まりごと(南アルプス)
味の記憶 郷土料理を巡る食紀行/瀬川雄貴
第5回 いただき──三拍子揃った郷土料理(鳥取県)
科学のいま/冨井哲雄
第36回 眠れる海底資源を掘り起こす
スポーツの一瞬/髙須 力
第37回 自主性への挑戦
コラム
時代を紡ぐ言葉/和泉哲雄
第2回 AI(人工知能)
地方の眼、記者の耳/大西直人
第5回 平和と民主主義を考える夏に地方自治を思う
市民が主体のまちづくり/枝見太朗
第15回 渋沢栄一のボランタリズム
連載(My Number)
Q&A 住民説明のためのマイナンバー法/影島広泰
第5回 マイナンバーの取扱いを監視・監督する機関はあるの?
マイナンバー・ウオッチング/梅屋真一郎
第20回 日本企業の事務レベルの高さはマイナンバー対応でも発揮
「民間事業者におけるマイナンバー制度対応状況に関する調査」より(その1)
Q&Aで読み解くマイナンバー制度/番号法実務研究会
第34回
マイナンバー制度と自治体の実務ポイント/大山水帆
第5回 自治体ポイント
社会保障とマイナンバー/結城康博
第5回 希薄化する地域社会とマイナンバー
マイナンバー地方税務Q&A/地方税窓口事例研究会
第2回 法人番号が記載される地方税の申告書は何ですか?
カフェ発 マイナンバー・ICT が拓くセキュアで豊かな社会/山口利恵
第17回 大規模被害は、クラッカーより内部犯 個人情報漏洩事件(後編)
これだけは押さえておきたい! 税理士業務と番号制度の実務ポイント/上西左大信
第36回 法人番号に関するFAQ(7)
連載(ICT)
イノベーションでソリューション
第5回 自治体におけるAI活用拡大のカギを握る、標準化のアプローチを考える
未来自治体のカタチ/榎並利博
第5回 市民参加とIT
AIと行政のこれから/狩野英司
第5回 「深層学習」の行政への適用
テレワークをはじめよう/森本登志男
第5回 テレワーク導入の方針決定の具体的内容(2)
働き方の曲り角/松本惇
第8回 生産性向上のための新たなアプローチ:オフィス改革×BPR
特別解説
「地方公共団体が保有するパーソナルデータに関する検討会報告書」等について/若林拓