ブラジルの人と社会 田村梨花・三田千代子・拝野寿美子・渡会環共編|地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

ブラジルの人と社会

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
SUP上智大学出版/発行 (株)ぎょうせい/発売
田村梨花・三田千代子・拝野寿美子・渡会環/共編
判型
A5
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5300263-00-000
ISBNコード
978-4-324-10259-6
発行年月
2017/05
販売価格
2,310 円(税込み)

内容

多様な民族と文化によって形成されてきたブラジル社会を俯瞰する、ブラジル研究の入門書

■多人種多文化社会として多様性を備えながらダイナミックな展開を遂げてきたブラジル社会を提示する。

■社会の形成過程および住民の多様性の把握を通じて、地域研究としての「ブラジル研究」を解説。

目次


序 章 多人種多民族社会ブラジル─ブラジル社会概観─

第1章 社会形成の歴史
 第1節 住民の多人種多民族化
 第2節 外国移民と「脱阿入欧」 
 第3節「人種民主主義」と国家統合
 第4節 階級社会と人種
 第5節 人種民主主義の克服と多様性の承認

第2章 社会制度―宗教と家族制度―
 第1節 宗教と社会
 第2節 家族制度の展開
 第3節 今日の多様な家族形態

第3章 社会的公正への挑戦
 第1節 都市化と人口移動
 第2節 民主化と社会開発
 第3節 社会運動と市民の力
 第4節 女性のエンパワーメントとジェンダー平等へ

第4章 グローバル化と人の移動
 第1節 ブラジル人のディアスポラ
 第2節 日本におけるブラジル人

--------------------------------------
編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
 田村梨花…たむら・りか/上智大学外国語学部教授。ブラジル地域研究、社会学
 三田千代子…みた・ちよこ/元上智大学教授。社会人類学・ブラジル研究専攻
 拝野寿美子…はいの・すみこ/神奈川大学、上智大学、神田外語大学非常勤講師。異文化間教育学
 渡会環…わたらい・たまき/愛知県立大学外国語学部准教授。ブラジル地域研究
 小嶋茂…こじま・しげる/早稲田大学移民・エスニック文化研究所招聘研究員。移民・移住研究
 蝋山はるみ…ろうやま・はるみ/上智大学外国語学部非常勤講師。国際協力実践家

最近見た書籍

  • 教養・一般
    ブラジルの人と社会
    2,310円(税込み)

新着書籍

  • 税務・経営
    旬刊 速報税理 2023年6月1日号
    847円(税込み)
  • 行政・自治
    月刊 J−LIS 2023年6月号 特集
    990円(税込み)

売れ筋書籍ランキング

ぎょうせいオンライン開設記念!1冊から送料無料(一部商品を除く) 楽天ペイでポイントも貯まります!楽天ペイ