マイナンバーとICTの実務情報誌
マイナンバー制度やICTに関する所管省庁の担当者による解説記事、先進自治体の取組み事例、法令の解釈記事等、多角的視点から情報を毎月お届けします。
各号のご購入は、一覧ページをご覧ください!
月刊 自治体ソリューション バックナンバー一覧
詳細目次はこちらのページをご覧ください!
マイナンバーマガジン 月刊 自治体ソリューション 2017年1月 特集ページ
巻頭インタビュー AI(人工知能)のいまと変わる行政
一般社団法人行政情報システム研究所/狩野英司
特集 「財源」「人材」を生み出す! IT戦略
PART1 政府CIOによる国・地方IT化・BPRの推進「国から地方へ、地方から全国へ」/清水剛
PART2 「地方IT化パッケージ」の取組について/春日井喬晶
特別寄稿 マイナンバー情報交換会レポート
千葉大右
緊急鼎談 【クールゼロを終えて】情報連携の鍵を握るのは原課、ボトムアップの研修で効果を実感
連載
オープンデータ活用最前線
第27回 Web-GIS活用による犯罪情報マップ提供と合わせ、町丁字別犯罪情報をオープンデータ化〈東京都〉
テレワークが創る官民の新たなワークスタイル/森本登志男
第10回 テレワーク実証事業から全庁展開へ
働き方の曲り角/永田真一
新連載 変えようよ、このオフィスと働き方と。
カフェ発 マイナンバー・ICT が拓くセキュアで豊かな社会/山口利恵
第10回 便利なコンビニの登場か レジなし店舗と新しい認証技術
マイナンバー制度が拓く電子自治体への処方箋/榎並利博
第10回 マイキープラットフォームとスマートフォン・属性認証の活用
Q&Aで読み解くマイナンバー制度/番号法実務研究会
第27回
マイナンバー・ウオッチング/梅屋真一郎
第13回 年末調整や健康保険等の分野でマイナンバーの利用いよいよ開始
マイナンバー制度導入に伴うシステム改修と実務ポイント/大山水帆
第30回 マイナとマイキーが動き出す
これだけは押さえておきたい! 税理士業務と番号制度の実務ポイント/上西左大信
第29回 相続税・贈与税に関するFAQ(3)
--------------------------------------
【コラム】
地域の守り手たち/渋川智明
第30回 廃食油リサイクルせっけんで地域循環型社会をめざす/特定非営利活動法人せっけんの街(千葉県柏市)
科学のいま/冨井哲雄
第30回 国際宇宙ステーションで日本人飛行士が活躍
スポーツの一瞬/髙須 力
第30回 “らしさ”を武器に
人間回復の現場主義/尾田栄章
第10回 継続こそ力、未来へ!!
市民が主体のまちづくり/枝見太朗
第8回 ボランティアって何だろう?(その3)