マイナンバーとICTの実務情報誌
マイナンバー制度やICTに関する所管省庁の担当者による解説記事、先進自治体の取組み事例、法令の解釈記事等、多角的視点から情報を毎月お届けします。
各号のご購入は、一覧ページをご覧ください!
月刊 自治体ソリューション バックナンバー一覧
詳細目次はこちらのページをご覧ください!
マイナンバーマガジン 月刊 自治体ソリューション 2016年11月 特集ページ
●正誤情報を掲載いたしました。ページ下の「正誤表」リンクをご覧ください。
特集 住民からの素朴な疑問に答えるマイナンバー制度想定問答集
今月の視点
自治体クラウドの積極的な展開について/村田誠英
連載
オープンデータ活用最前線
第25回 地域課題の解決を軸にしたオープンデータ活用を推進〈川崎市〉
テレワークが創る官民の新たなワークスタイル/森本登志男
第8回 スムーズな全庁導入を可能にした「モバイルワーク推進実証事業」(その4)
クラウド活用による地域経済の活性化~ふるさとテレワーク実証実験事業からの学び/伊嶋謙二、田口由美子、松島桂樹
第2回 ふるさとテレワーク、実施段階
カフェ発 マイナンバー・ICT が拓くセキュアで豊かな社会/山口利恵
第8回 え、こんな事なのに攻撃を受けるの? 思わぬ隙を突く標的型攻撃
マイナンバー・ウオッチング/梅屋真一郎
第11回 2017年に向けたマイナンバー制度の動き
Q&Aで読み解くマイナンバー制度/番号法実務研究会
第25回
マイナンバー制度が拓く電子自治体への処方箋/榎並利博
第8回 マイナンバーカードの活用――住民に身近なカードへ
マイナンバー制度導入に伴うシステム改修と実務ポイント/大山水帆
第28回 マイナンバーでできないこと
マイナンバーが変える地方税務/地方税事務研究会
第28回 公益上の必要による情報連携―租税調査その2―
これだけは押さえておきたい! 税理士業務と番号制度の実務ポイント/上西左大信
第27回 相続税・贈与税に関するFAQ
--------------------------------------
【コラム】
地域の守り手たち/渋川智明
第28回 駅前商店街が連携して合同イベントを開催/モトスミ・ブレーメン商店街振興組合 モトスミ・オズ商店街振興組合(神奈川県川崎市中原区)
科学のいま/林武志
第28回 大阪大学で骨機能回復に新たな知見
スポーツの一瞬/髙須 力
第28回 ストレートな想い
人間回復の現場主義/尾田栄章
第8回 醒めた自覚を
市民が主体のまちづくり/枝見太朗
第6回 ボランティアって何だろう?(その1)
特別記事
地元CATV網を活用し、防災無線を補完する地域情報の配信基盤確立を目指して
~いざという時にも支え合えるコミュニティづくり~
/ジャパンケーブルキャスト株式会社・株式会社J.COTT