マイナンバーとICTの実務情報誌
マイナンバー制度やICTに関する所管省庁の担当者による解説記事、先進自治体の取組み事例、法令の解釈記事等、多角的視点から情報を毎月お届けします。
各号のご購入は、一覧ページをご覧ください!
月刊 自治体ソリューション バックナンバー一覧
詳細目次はこちらのページをご覧ください!
マイナンバーマガジン 月刊 自治体ソリューション 2016年7月 特集ページ
特集 最終準備、将来ビジョンに向け業務毎のスケジュールを確認しよう!
1.情報連携開始までのスケジュール及びこれに向けた準備等について
2.マイナンバー情報連携に向けた自治体のセキュリティ対応
3.税務関係書類への番号記載時期、本人確認措置、利活用施策等について
4.法人番号の概要、公表、期待される役割等について
5.地方税分野における個人番号及び法人番号の利用について
特別企画 被災自治体とマイナンバー
今井建彦
巻頭インタビュー ID連携で大学環境の高度化を加速する『学認』の取組みがマイナンバー制度にも生きる
中村素典[国立情報学研究所特任教授]
連載
オープンデータ活用最前線
第22 回 市町村との連携にも配慮した独自のプラットフォームを開発〈徳島県〉
テレワークが創る官民の新たなワークスタイル/森本登志男
第4 回 テレワークの全庁導入に至った経緯とは
まるわかり法人番号~意義から活用まで/松島桂樹
第3回 企業の稼ぐ力を強化する法人番号
カフェ発 マイナンバー・ICT が拓くセキュアで豊かな社会/山口利恵
第4 回 SNS のっとり、若くたって被害者に!パスワードリスト攻撃
マイナンバー・ウオッチング/梅屋真一郎
第7 回 民間企業担当者が感じていること
マイナンバー制度が拓く電子自治体への処方箋/榎並利博
第4 回 マイナンバーと不動産-自治体から見た所有者の問題
マイナンバー制度導入に伴うシステム改修と実務ポイント/大山水帆
第24 回 税務部門のマイナンバー対応
マイナンバーが変える地方税務/地方税事務研究会
第24 回 マイナンバー始動(その2)
これだけは押さえておきたい! 税理士業務と番号制度の実務ポイント/上西左大信
第23 回 個人番号の提供と本人確認について
--------------------------------------
【コラム】
地域の守り手たち/渋川智明
第24回 ろ舟で優雅な嫁入り 水郷潮来あやめまつり/(茨城県潮来市)
科学のいま/吉水 暁
第24回 データセンター集積でビッグデータ産業に乗り出す貴州省
スポーツの一瞬/髙須 力
第24回 巻誠一郎という男
人間回復の現場主義/尾田栄章
第4回『 風土条例』の制定を‼
市民が主体のまちづくり/枝見太朗
第2回 釜石の復興と地方創生