教育・文化
月刊 中等教育資料 2011年11月号
628円(税込み)
ホットなキーワード
【特集:芸術教育の推進】
●提言
・キルトのチカラ
/NHKエデュケーショナル イベント事業 部長プロデューサー 田部晴美
●論説
・芸術教育の意義
/大阪教育大学教授 小島律子
●実践研究
・全教職員で組織的に取り組む、体系的なキャリア教育の推進
―― キャリアノートの活用とコミュニケーション能力の向上を目指して
/広島県立佐伯高等学校
--------------------------------------
【各教科等の改善・充実の視点】
●国語
●社会
●地理歴史
●公民
●数学
●理科
●音楽
●美術、工芸
●書道
●保健体育
●技術・家庭
●外国語
●道徳
●情報
●総合的な学習の時間
●特別活動
●進路指導
--------------------------------------
【連載】
●私の教育実践 スーパーティーチャーが語る
人と人をつなぐ、“絆”の美術へ
/水野一英
●さわやかアングル
自己指導能力を育む学びの舎
/宮原中学校 内田崇
●ここがポイント! 中学校新教育課程の指導と評価
技術・家庭
/上野耕史・筒井恭子
●魅力ある学校の取組
自立への学び
/千葉県松戸市立第一中学校
●特色ある教育活動
岐阜県・高知県
●産業教育のページ
商業高校の特色を生かした被災地支援
/西村修一
●インフォメーション
●編集後記
●お知らせ