お客様各位 月刊誌『国語と国文学』発行元変更のお知らせ
●萬葉集漢語考証補正(4)――漢語考証の課題と展望
/京都府立大学教授 山崎福之
●原動力としての『源氏物語』――『海人の刈藻』の創作姿勢をめぐって
/大阪大学助教 藤井由紀子
●大納言佐という人――安徳乳母の入水未遂をめぐって
/立教大学・埼玉学園大学非常勤講師 栗山圭子
●秋成と『土佐日記』――「海賊」論のために
/総合研究大学院大学大学院生 一戸渉
●お玉の物語――森鴎外「雁」
/国士舘大学専任講師 目野由希
--------------------------------------
●書評
・和田律子著『藤原頼通の文化世界と更級日記』
/学習院女子大学教授 伊藤守幸
・沖本幸子著『今様の時代――変容する宮廷芸能』
/愛国学園大学教授 宇津木言行
●新刊紹介
服部幸雄著『宿神論――日本芸能民信仰の研究』
/学習院大学教授 兵藤裕己
●第86巻総目次
●新刊紹介