
この書籍は、「加除(差し替え)お客さま特典サービス」の対象書籍です。
「加除(差し替え)お客さま特典サービス」の詳細は、「
こちら」をご覧ください。
--------------------------------------
「判例セミナー 不法行為」シリーズの第3弾。
企業が未曾有の経済危機を乗り切っていくうえで、職員や従業員の安全かつ適切・円滑な業務執行は必要不可欠であり、そのために日常的なマネジメントシステムの構築がカギとなります。
本書は、社会問題化する労働災害をめぐるトラブルへの対応・対策に、過去の裁判事例等からリスク回避の手法を学ぶ書として刊行します。
労働災害関係判例を整理・分類し、要旨、判例解説、判決文をコンパクトにまとめた、使いやすく、読みやすい判例集です。
目次
1 労働者性
専務取締役/労災保険特別加入者/出向者/請負業務者/日雇港湾労働者/船員/飲食店経営者/外国人労働者/病院関係者
2 業務性
業務中/緊急作業中/作業準備中/休憩中/作業の後片付け中/通勤途上/通勤災害/国内出張中/外国出張中/外国赴任中/懇親会等の行事出席中/他人の暴力/静養中
3 業務上の疾病(被害症状に着目した分類)
頸肩腕症候群/腰痛/有機溶剤中毒/振動障害/騒音性難聴/じん肺/石綿/放射線障害/精神障害・自殺/脳・心肺障害
4
再発について/外国人の逸失利益について〔不法就労でない〕/安全配慮義務と過失相殺〔寄与度による賠償額の減額〕/安全配慮義務と過失相殺〔従業員の自己保健義務〕
--------------------------------------
編者紹介(肩書は2009年7月現在、敬称略)
夏井高人…なつい・たかと/弁護士・明治大学教授
鈴木銀治郎…すずき・ぎんじろう/弁護士