障がいのある人のスポーツ指導教本(初級・中級)(公財)日本パラスポーツ協会/編地方自治、法令・判例のぎょうせいオンライン

障がいのある人のスポーツ指導教本(初級・中級) 2020年改訂カリキュラム対応
※2023年4月以降に開催される講習会用のテキストをご希望の方はこちら▶

クレジットカード払い・コンビニ支払い・請求書払い 対応

編著者名
(公財)日本パラスポーツ協会/編
判型
A4・264ページ
商品形態
単行本
雑誌コード
図書コード
5108602-00-000
ISBNコード
978-4-324-10803-1
発行年月
2020/03
販売価格
2,640 円(税込み)

内容

※本書は2023年3月までに開催される講習会用のテキストです。

「障がい者スポーツ指導員」になるための唯一の公式テキスト
カリキュラム改訂に対応した最新版!

 

本書のポイント

・2020年度からの新カリキュラム導入に合わせて、既刊の『新版 障がい者スポーツ指導教本(初級・中級)』(平成28年4月発刊)を全面的に改訂し、発刊しました。
・新たに、本書の掲載内容と障がい者スポーツ指導員養成カリキュラムの対照表を設けたほか、各章に 「初級」「中級」 のマークを付し、それぞれの資格を取得するためにどこを読めばよいか、一目でわかるようにしました。
・障がい者スポーツ指導員を志す人はもちろんのこと、東京パラリンピックを契機に注目が高まる中、障がい者スポーツとはどういったものなのか、障がいがあるとはどういうことなのかを知ることにも役立ちます。

 

目次

第Ⅰ編 障がい者スポーツの意義と理念
第1章 スポーツのインテグリティと指導者に求められる資質
第2章 スポーツの意義と価値
第3章 障がい者スポーツの意義と理念
第Ⅱ編 障がい者スポーツ指導とコミュニケーション
第4章 コミュニケーションスキルの基礎
第5章 障がいのある人との交流
第Ⅲ編 障がい者スポーツの推進と障がい者スポーツ指導員の参画
第6章 障がい者スポーツに関する諸施策
第7章 障がい者スポーツ推進の取り組み
第8章 地域における障がい者スポーツ振興
第9章 障がい者スポーツ指導員としてのキャリア形成
第Ⅳ編 安全管理
第10章 安全管理
第11章 リスクマネジメント
第12章 救急処置法
第Ⅴ編 身体の仕組みと障がいの理解
第13章 身体の仕組みと体力づくり
第14章 各障がいの理解
第15章 障がい各論
第16章 補装具の理解
第Ⅵ編 障がい者スポーツ指導の基礎
第17章 各障がいのスポーツ指導上の留意点と工夫
第18章 障がい者のスポーツ指導における留意点
第19章 発育・発達に応じた指導法
第20章 スポーツ心理学
第21章 スポーツと栄養
第22章 最重度の障がい者のスポーツの実際
第Ⅶ編 全国障害者スポーツ大会
第23章 全国障害者スポーツ大会の概要
第24章 全国障害者スポーツ大会の歴史と目的・意義
第25章 全国障害者スポーツ大会の実施競技と障害区分
第26章 全国障害者スポーツ大会選手団編成とスタッフの役割
第27章 全国障害者スポーツ大会競技の指導法と競技規則

 

編著者プロフィール

(公財)日本パラスポーツ協会
昭和40年、身体障がい者スポーツの普及・振興を図る統括組織として設立。全国障害者スポーツ大会やジャパンパラ競技大会をはじめとする全国規模の障がい者のスポーツ大会を開催しているほか、国内外の障がい者スポーツ団体及び関連団体との連絡・調整を図り、障がい者のスポーツの普及・振興を推進している。

最近見た書籍

  • 教養・一般
    障がいのある人のスポーツ指導教本(初級・
    2,640円(税込み)

新着書籍

  • 教養・一般
    グローバル教育を実践する
    1,650円(税込み)
  • 教養・一般
    少年は夢を追いかける(予約)
    1,870円(税込み)

売れ筋書籍ランキング

ぎょうせいオンライン開設記念!1冊から送料無料(一部商品を除く) 楽天ペイでポイントも貯まります!楽天ペイ