毎年、新任職員研修で大活躍の定番書!
公務員が身につけておくべき地方自治制度、行政実務の基礎知識をわかりやすく解説!
初任者向けながら確かな内容で新採後も数年は手元に置いて役立てられます。
本書の特長
・地方公務員として身につけておくべき地方自治の基礎知識から、社会人としてのマナーまでを一通り学ぶことができます。
・自治制度全般について簡にして要を得た解説を行っており、新採用時のみならず、入庁後数年の各ステージに合わせて必要な知識を都度得ることができます。
前回版からの主な変更点
①文書管理に係る記載を新たに書き下ろし項目立て【第1編第4章第2節】
②会計年度任用職員についての解説を増補【第2編第2章第4節】
③各種統計資料、本文中の数値等を最新内容現在に更新【主に第2編第3章・第3編第1章など】
その他、成年後見制度の欠格条項の見直し等、近時の制度改正等を反映させたほか、退職管理の適正の確保(再就職者による依頼等の規制)など、読者の方からより詳細な解説の希望をいただいた項目を追記する等の見直しを行っています。
主要目次
第1編 地方公務員となって
第1章 地方公務員としての心構え
第2章 職場と仕事
第3章 接遇
第4章 文書事務
第2編 地方行財政制度の仕組み
第1章 地方自治制度
第2章 地方公務員制度
第3章 地方公共団体の税財政と財務
第3編 地方公共団体の施策と課題
第1章 地方公共団体の主な施策
第2章 地方分権の時代と地方公共団体の課題
編著者
自治研修研究会/編集
併せて読みたい書籍
・『自治六法 令和2年版』令和元年8月刊、定価(本体4,000円+税)
https://shop.gyosei.jp/products/detail/10059
・『伝えたいことが相手に届く!公務員の言葉力』令和元年11月発刊、定価(本体1,600円+税)
https://shop.gyosei.jp/products/detail/10189
・『公務員のための人材マネジメントの教科書』令和元年10月発刊、定価(本体1,500円+税)
https://shop.gyosei.jp/products/detail/10170
『お悩み解決!公務員のためのクレーム対応駆け込み寺』令和元年6月発刊、定価(本体2,200円+税)
https://shop.gyosei.jp/products/detail/10008
『読めば差がつく! 若手公務員の作法』平成29年4月発刊、定価(本体1,500円+税)
https://shop-test.gyosei.jp/products/detail/9367